中小企業の事務方では、ベテランの女性職員さんが
頑張っている所が多く嬉しくなります。
朝いちで訪問した地元企業。
こちらも在籍10数年の大ベテランの
女性職員さん。
10月から契約したばかりで、まだ私としては
多少緊張感
を持ちながらの訪問なのですが、
有り難い事に、あちらは結構好意的に思って
くれているようで、今日は世間話にひとしきり
花が咲きました。
ご自身の前職の話(銀行員だったとのこと)
この会社に入社した当時の話
(給与明細は手書きでそろばんで行っていた)
今は自分の子供と同じ世代の社員もいるのよ~!
(お母さん役もまた楽しいとのこと)
はたまた
社長と奥様の趣味の観葉植物の話
(新しい社屋にセンスよく映えています。)
気がつくと1時間が経過していました。
仕事15%、残りはトークです。(笑)
「忙しいのに長話しちゃって・・・」と言われると
こちらも妙に嬉しくなります。
女性同士、だからなのかな、
お互いヒマなわけではないのに、ついつい長話。
大体社長さん達より、奥様や女性職員さんが
窓口になっている会社が多いので、
一度、イスに腰をかけて、お茶でも出されたら最後
長話トークが始まります。
私もおしゃべり好きだし、
相手もたぶんリフレッシュできているんじゃないかと
思うので、ま、いいんじゃないかな。
頑張っている所が多く嬉しくなります。
朝いちで訪問した地元企業。
こちらも在籍10数年の大ベテランの
女性職員さん。
10月から契約したばかりで、まだ私としては
多少緊張感

有り難い事に、あちらは結構好意的に思って
くれているようで、今日は世間話にひとしきり
花が咲きました。



(給与明細は手書きでそろばんで行っていた)

(お母さん役もまた楽しいとのこと)
はたまた

(新しい社屋にセンスよく映えています。)
気がつくと1時間が経過していました。
仕事15%、残りはトークです。(笑)

「忙しいのに長話しちゃって・・・」と言われると
こちらも妙に嬉しくなります。
女性同士、だからなのかな、
お互いヒマなわけではないのに、ついつい長話。
大体社長さん達より、奥様や女性職員さんが
窓口になっている会社が多いので、
一度、イスに腰をかけて、お茶でも出されたら最後
長話トークが始まります。

私もおしゃべり好きだし、
相手もたぶんリフレッシュできているんじゃないかと
思うので、ま、いいんじゃないかな。
