西瓜の花は沢山咲いている
おしべの花は曇り空でも
花が次から次と花開く
しかしめしべは快晴でないと
花が開かない
人工授粉は出来ずと思っていた
昆虫がこの時期沢山飛び交う
姿発見沢山の
もしや
あ-あ-今日も駄目だったの連続
半分あきらめていた所
あっ
こんなに大きくなっている
驚くの心境
立体的の棚にかすかに見えていた
虫の試食ならないためにはと袋掛けていた
間に合ってよかったあ-
この様な状態の西瓜は8つも実っている
楽しみだなあ~
この西瓜は黒マルチを敷いて
なおかつ藁いらずを敷いての栽培方法
上からカラス避けにと網を購入したけど
生い茂る葉がうまく調和して使わず競い合う
西瓜マットにも対応
一体何個なるのと思う程の元気はつらつ
ころたんメロン
藁いらずの中でぬくぬくと
人工授粉に程遠くの
まさかの黒西瓜が
着実に驚く
楽しみだなあ
プランタ-で栽培していた
ころたんメロン収穫してみる
大きさは収縮してしまい7センチ×6.5でした
裁断するにはかなり固いので
常温で様子を見る事にした
大小様々ありです
中玉のトマトとミニトマト(オレンジ)収穫
食卓で華やかに彩る
梅雨明けで夏野菜には
最高の日照りが何よりの良い栄養素
競い合う野菜達
がんばれ-