畑仕事しなくちゃと
思いながらも
全体を把握しますが、
天候や私的の用事で
中々思う様に行かない
今年は今までになく
計画性が出来なくなり
ズボラで行くと
気が楽になる
ゆっくりとチャレンジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/3d/151abc0dc503844b39d1655941493116.jpg)
購入した胡瓜
約30センチはあるのかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/2d/8a6ed23d246d8ef338d34f15504331f0.jpg)
営農講座で貰ったトマト苗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/28/e15b7c61d8d19f79c335a705444f5251.jpg)
家人から貰ったトマト
どちらが軍配上がるでしょうか
楽しみです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a0/d4ce61bb23bc108c8ec4317e2303ae85.jpg)
金時サツマイモ
全部で約9苗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d0/5ec2bc3130a1f8aec71f8c3d4ca33d7d.jpg)
購入した大きい西瓜苗
花が咲いてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0a/ad86d092f495c2daf1150c440db0ee6e.jpg)
家人から頂いた
中玉西瓜
しっかりと藁の中で
太陽を待ちわびています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/13/399e7f296edebdac9072295d544e7cec.jpg)
この様にふかふかと
中央の苗はアンデスメロンの苗
必ず太陽の光線が苗に降り注ぐでしょう
ガンバレ-
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e7/eb1a9b6c842266776281cdfa86810c3b.jpg)
ぞっくりと枝豆発芽成功
初めて蒔いた
「ゆあがり娘」
秋に玉葱の苗を植え付ける
黒いマルチ使用し
15センチ間隔の為
一つ貫いて30センチ間隔
以前移植した畝床にも
移動の畝つけをし
移動しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/33/91289e93ebd3a84eabd231135fa5ecfb.jpg)
水ナスも成長してきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f1/922b30a07ea5f94f218bb16394e7512e.jpg)
今年はジャガイモの葉が
全く枯れません
ニシユタカの種と男爵イモですが
気象の影響でしょうか
困ったなあ
次なる野菜が作れません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/9d/91138d23b8e4ab52da10d7def72a8f61.jpg)
春先種を蒔いて育てていた人参が
大きくならない為
収穫しました
秋冬用の人参種蒔きが
今月中に実施すると良いと
農家人からの指導
人参は特に時期で収穫が決まるらしい
思いながらも
全体を把握しますが、
天候や私的の用事で
中々思う様に行かない
今年は今までになく
計画性が出来なくなり
ズボラで行くと
気が楽になる
ゆっくりとチャレンジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/3d/151abc0dc503844b39d1655941493116.jpg)
購入した胡瓜
約30センチはあるのかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/2d/8a6ed23d246d8ef338d34f15504331f0.jpg)
営農講座で貰ったトマト苗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/28/e15b7c61d8d19f79c335a705444f5251.jpg)
家人から貰ったトマト
どちらが軍配上がるでしょうか
楽しみです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a0/d4ce61bb23bc108c8ec4317e2303ae85.jpg)
金時サツマイモ
全部で約9苗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d0/5ec2bc3130a1f8aec71f8c3d4ca33d7d.jpg)
購入した大きい西瓜苗
花が咲いてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0a/ad86d092f495c2daf1150c440db0ee6e.jpg)
家人から頂いた
中玉西瓜
しっかりと藁の中で
太陽を待ちわびています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/13/399e7f296edebdac9072295d544e7cec.jpg)
この様にふかふかと
中央の苗はアンデスメロンの苗
必ず太陽の光線が苗に降り注ぐでしょう
ガンバレ-
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e7/eb1a9b6c842266776281cdfa86810c3b.jpg)
ぞっくりと枝豆発芽成功
初めて蒔いた
「ゆあがり娘」
秋に玉葱の苗を植え付ける
黒いマルチ使用し
15センチ間隔の為
一つ貫いて30センチ間隔
以前移植した畝床にも
移動の畝つけをし
移動しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/33/91289e93ebd3a84eabd231135fa5ecfb.jpg)
水ナスも成長してきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f1/922b30a07ea5f94f218bb16394e7512e.jpg)
今年はジャガイモの葉が
全く枯れません
ニシユタカの種と男爵イモですが
気象の影響でしょうか
困ったなあ
次なる野菜が作れません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/9d/91138d23b8e4ab52da10d7def72a8f61.jpg)
春先種を蒔いて育てていた人参が
大きくならない為
収穫しました
秋冬用の人参種蒔きが
今月中に実施すると良いと
農家人からの指導
人参は特に時期で収穫が決まるらしい
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます