そう、今日は、べサックデイの振り替え休日なのであります。会社は、お休み。
ハローシンガポール(こちらの情報本)に映画館の場所が載っている事に気づき探してみると、近所のべドックにもあると書いてある。早速、車で行ってみる。駅前の駐車場に入ってその前がシアター。家を出てから10~15分で着いた。
さて、スターウォーズはと? ガ~ン!なんとやっていない。全部インド映画じゃん。4本懸かって1本は、アニメ。インド映画(今日、海外安全情報を見ていたら、インドの映画館で爆発があった。原因は、宗教上で映画の内容によるものらしい。その映画もやっていた。)も面白そうと思いつつ、初志貫徹、サンテックシティーならやっているに違いないのでそちらに向かう。
サンテックシティーへ行くのは初めてだったけど、なんとECPからローチャーロードに下りて、直ぐじゃん。カーパークにも直ぐはいれて、簡単簡単。こんなに近いんだったら最初からここにすればよかった。
やってました、サンテックシティーの3Fのシネコン。すんなりチケットが買えて、なんとS$9(600円程)
スターウォーズ、ファンには、たまらないでしょうね。面白かったです。SFXも凄いし、安納金(アナキン)がダースベーダーになるところも解るし。オビワンは、(欧比万)。スピルバーグ監督が試写の時に泣いたと聞いていたが、なにせ全部英語(字幕は、チャイニーズ)なので、詳細のせりふは、さっぱり解らないが、大意は、解るので、問題無し。
良かったのである。
そうそう、こっちの映画館は、冷房が効き過ぎ。そんなことだろうと、上着を持っていって正解でした。
写真は、セントーサの水族館のスティングレー。エイ?
ハローシンガポール(こちらの情報本)に映画館の場所が載っている事に気づき探してみると、近所のべドックにもあると書いてある。早速、車で行ってみる。駅前の駐車場に入ってその前がシアター。家を出てから10~15分で着いた。
さて、スターウォーズはと? ガ~ン!なんとやっていない。全部インド映画じゃん。4本懸かって1本は、アニメ。インド映画(今日、海外安全情報を見ていたら、インドの映画館で爆発があった。原因は、宗教上で映画の内容によるものらしい。その映画もやっていた。)も面白そうと思いつつ、初志貫徹、サンテックシティーならやっているに違いないのでそちらに向かう。
サンテックシティーへ行くのは初めてだったけど、なんとECPからローチャーロードに下りて、直ぐじゃん。カーパークにも直ぐはいれて、簡単簡単。こんなに近いんだったら最初からここにすればよかった。
やってました、サンテックシティーの3Fのシネコン。すんなりチケットが買えて、なんとS$9(600円程)
スターウォーズ、ファンには、たまらないでしょうね。面白かったです。SFXも凄いし、安納金(アナキン)がダースベーダーになるところも解るし。オビワンは、(欧比万)。スピルバーグ監督が試写の時に泣いたと聞いていたが、なにせ全部英語(字幕は、チャイニーズ)なので、詳細のせりふは、さっぱり解らないが、大意は、解るので、問題無し。
良かったのである。
そうそう、こっちの映画館は、冷房が効き過ぎ。そんなことだろうと、上着を持っていって正解でした。
写真は、セントーサの水族館のスティングレー。エイ?