ECP 写真は、EAST COAST PARKWAY シンガポールの南東部の高速道路である。いつもこれを利用して会社に通っている。コンドの駐車場を出て、3分後には、これに乗って100km/hになっている。もちろん、高速料金はタダ。大変綺麗である。
情景は、どこもこんな感じで、センター、両サイドに木が植わっている。中にはブーゲンビリアのピンクの花が綺麗だったりする。植物の生長が早いので、けっこう走行車線に木が伸びてきてじゃまをする。よく木の伐採をしている。道路上には、宣伝の看板等がないので、どこも同じような風景で目印が無い事に最初は、戸惑う。英語の看板が出ているが、ながめるのと認識するのとでは、大違いで考えてるうちに見過ごしてしまう。慣れるまで苦労する。
さて、会社まで15~20分。20~30kmくらい。東へ向う方面は、渋滞が無い。この間、信号は、1ツだけ。快適である。
こちらの人の運転マナーは、比較的良い方じゃないかな。ウィンカーを出さない、ウィンカーを出して入ろうとすると入れてくれないのには、頭にくるけど、、、あと流れにのらない、唯我独尊ドライバーも結構多い。周りの状況を見てないんだよね。もう一つ特徴は、トラックの荷台に人がやたらと多く乗れる事。2tトラックに13PAXとか書いていると13人も荷台に乗っけて走っている。もちろん速度は、60km/h以下。高速では、この車達がけっこうジャマなんです。
今は、国際免許で走っているけど、早くこちらで、免許を取らなければ、有効期限は、あと9ヶ月になってしまった。
今日も天気は、ぎみ。ここのところスカッとません。
情景は、どこもこんな感じで、センター、両サイドに木が植わっている。中にはブーゲンビリアのピンクの花が綺麗だったりする。植物の生長が早いので、けっこう走行車線に木が伸びてきてじゃまをする。よく木の伐採をしている。道路上には、宣伝の看板等がないので、どこも同じような風景で目印が無い事に最初は、戸惑う。英語の看板が出ているが、ながめるのと認識するのとでは、大違いで考えてるうちに見過ごしてしまう。慣れるまで苦労する。
さて、会社まで15~20分。20~30kmくらい。東へ向う方面は、渋滞が無い。この間、信号は、1ツだけ。快適である。
こちらの人の運転マナーは、比較的良い方じゃないかな。ウィンカーを出さない、ウィンカーを出して入ろうとすると入れてくれないのには、頭にくるけど、、、あと流れにのらない、唯我独尊ドライバーも結構多い。周りの状況を見てないんだよね。もう一つ特徴は、トラックの荷台に人がやたらと多く乗れる事。2tトラックに13PAXとか書いていると13人も荷台に乗っけて走っている。もちろん速度は、60km/h以下。高速では、この車達がけっこうジャマなんです。
今は、国際免許で走っているけど、早くこちらで、免許を取らなければ、有効期限は、あと9ヶ月になってしまった。
今日も天気は、ぎみ。ここのところスカッとません。