S’PORE papa

シンガポールへ2005年~2010年まで単身赴任・・・ゴルフの回数は、激減・・・競馬、釣り、ガーデニングなど多趣味・・・

シンガポール・フライヤー

2005-09-28 18:57:59 | シンガポール
下記のようなニュースが出ていた。

「大観覧車・・・海外からの観光客誘致を目的としてマリーナ・ベイに建設される28人乗り直径150メートル、高さ170メートルの大観覧車「シンガポール・フライヤー」の建設を三菱商事と竹中工務店が受注した。受注額100億円。2008年1~3月に完成予定。政府は初年度の利用者数を150~350万人と見込んでいる。」

どんな大観覧車が出来るのでしょうか?
そこで、ちょっと考えてみた。15度角で乗り物を取付けるとして、24基。28人乗りだから、満席で672人。ちなみに15分で1周するとしたら、角速度は、約1.9K/h。

一日16時間稼動で、土日が80%、平日が25%の客の入りで約150万人を達成できる。一人1000円の乗車料をとって償却年数が約7年。

350万人入れば御の字でしょうが、取らぬ狸の皮算用。人口約400万人の国です。ホテルの利用者数が約100万人/年。

ちょっと事業的には、厳しいのではないでしょうか。

でも、大型カジノ計画や、抱合せでユニバーサルスタジオなんかも出来たら凄い観光都市になるかも・・・期待大です。

今日、会社に着いた時、ふと空を見上げると大きな虹が会社の建物に架かっているように出ていた。これは、吉報なのでしょうか?

従業員のマレー人に聞いてみたら、虹は、別れの合図だそうです。凶報で無い事を祈ります。でも、彼は、ロト4で先日、$2000当てたそうで、今日も、私の車のナンバーでロト4を買うと言っていました。

今の天気は、