S’PORE papa

シンガポールへ2005年~2010年まで単身赴任・・・ゴルフの回数は、激減・・・競馬、釣り、ガーデニングなど多趣味・・・

Marina Bay Golf Course

2006-12-01 15:09:16 | シンガポール
昨日、仕事が終わってからナイターゴルフに行ってきました。11月1日よりオープンのマリーナ・ベイGCです。ECPを挟んでサンテックシティーの丁度反対側に出来たコース。

ECPから見ると河川敷のゴルフ場の様に見えますが、芝が栄えてとても綺麗なゴルフ場に見えます。

練習場(4階立て)とコースがオープンしたばかりで、初めての訪問です。要領がつかめません。着替えるロッカールームもまだ完備していないようなので、車で着替えました。シャワールームは、有るようですが、数ドル利用料金が掛かかるようです。

水先案内人のシム氏と日本人7人で周りました。6時半スタート。電動カートで周ります。コースの中には、カートは、入れません。まだ、日が照っていますが、7時を過ぎるとナイターゴルフになります。茶店が無いので、水とパンをシム氏が用意してくれました。まったく迂闊でしたが、そのままスタートしていれば、夜とはいえ、蒸し暑いシンガです、飲まず食わずで18ホール回っていれば、きっと倒れたでしょう。

そんなわけで、パンをかじりながらのラウンドとなりました。

とても綺麗なゴルフ場です。コースが木でセパレートされていないので、だだ広く感じられます。しかし、要所には、池、バンカーが有り、バンカーは、アリソンバンカーで入ったら蟻地獄状態、手こずります。そして、グリーンは大きく、速さは、遅めでしたが、うねっています。

周りを見ると、ロケーションが最高です。シティーのビル群が一望出来ます。夜景が特に綺麗だったな~。

さてラウンドの方は、
浮島の130mのショートホールが有ります。グリーンがお椀状になっているので、止まるボールを打たないと池ポチャです。私の結果は、方向は良かったのですが、オーバーして池ポチャでした。最終ホールの18番も左右に池有り、グリーンの手前がクリーク。たまたま運よくかわして行きましたが、残り40ヤードからザックリやって、次はトップして・・・トリ。

上がってみれば、93。初めてのコースにしては、良い方でしょう。時計は、23時になっていました。あ~疲れた・・・そうそう、気になる料金は、平日ナイターでS$100程度です。これが休み前、土日になると2~3倍になるようです。

今のシンガの天気は、 晴れていますが、雲行きがあやしくなってきました。