S’PORE papa

シンガポールへ2005年~2010年まで単身赴任・・・ゴルフの回数は、激減・・・競馬、釣り、ガーデニングなど多趣味・・・

ガリレオ

2008-01-21 15:00:03 | シンガポール
いつも行っているカトンのKim Poh CDショップを覗いて「ガリレオ」がないかと聞いてみた。そうしたら、入荷とともに売れたと言う。マリンパレードの姉妹店に直ぐに問い合わせしてくれたら、在庫があるという。早々にそちらで、買い求めました。

見ましたよ~。面白いですね~。福山君相変わらずかっこいい。原作の「予知夢」「探偵
ガリレオ」を読んでいないので、「容疑者Xの貢献」の、湯川学のイメージで最初は、見ました。ちょっとしっくり来ませんでしたが・・・逆にテレビで具現化したので、このキャラ、福山君で、イメージが固まりましたねえ。

毎回、多彩なゲストも面白かった。唐沢君や慎吾ちゃんは、なかなか演技が上手い。それにしても、手塚理美・・・年取ったな~

なん話目か忘れましたが、赤い車が見える謎解きで、液体窒素で蜃気楼現象が起る説明をしていました。液体窒素の沸点は、マイナス195.8℃です・・・マイナス200℃以上と言っていたのは、間違いです。これを扱う業界人の私にとっては、気になるところでした。

唐沢君のレーザーの話の中にも当社親会社のガスボンベやレイザー加工機が出ていました。それと警察の舞台設定が貝塚北署(実際には無いと思いますが)、大田区の中にある設定になっている・・・実家が大田区なので親しみを感じました。

事件を解くとき、なんであんな解らない数式計算をして、耳の穴から脳ミソ見るの???あれも、いいギャグだと思います。

それにしても、10話分を3日で見るのは、少々エネルギーが入りました。

今のシンガの天気は、 なんとなく雨季が明けたような雰囲気の空です。