


こちらは佐賀県唐津市の稲と藁を使って手作りされた日本製の鶴のしめ飾りです。
口ばしには古代米の赤米と日本晴れの白米を合わせて紅白に見立ててシンプルに仕上げています。
稲作り文化の象徴としてしめ飾りには限りない願いが込められていて、しめ縄は清浄、神聖な場所、領域を示す目印として用いられ、しめ飾もそうした故事に習い古い年の悪や不浄を祓い清める意味で飾ります。
こちらの鶴のしめ飾りは藁で丁寧に鶴の形を再現し、羽根で縁起の良い末広がりを表現しています。
詳細はこちらをご覧ください
https://store.shopping.yahoo.co.jp/maaoyama/222-3.html
こちらは北海道旭川で作られた、可愛らしい木製のケーキスタンドです。
こちらの可愛らしいケーキスタンドは木製のため、暖かみがあり、
ケーキをより一層可愛らしく美味しそうに演出してくれますね!
こちらはSサイズで直径15cmですが、平らな部分の直径は13cmになるので4号のケーキ用です。
尚、Sサイズ以外に6号のケーキ用のMサイズ、8号のケーキ用のLサイズがございます。
ケーキ以外のデザートを盛り付けてもよいですね!
材質:ウォールナット (食器用ウレタン塗装)
詳細はこちらをご覧ください
https://store.shopping.yahoo.co.jp/maaoyama/119-26-1.html
シナの木をロクロで一つ一つ引き、丸みがとってもカワイイ国産の木のデザートカップ
アイスクリームを入れたり、普通に器として前菜を盛りつけたりしても良いですね。
アイデア次第で色々と使えそうですね。
木の食器は暖かみがありほっこりしますよね!
また冷たい物もぬるくなりにくいですね。
クリスマスディナーにお勧めです。
サイズはW9.5 × D9.5 × H8.5cm
詳細はこちらをご覧ください
https://store.shopping.yahoo.co.jp/maaoyama/119-13.html