何がきっかけでサンクチュアリ出版を知ったんだったかなぁ~?
覚えてない…
本を読まない人のための出版社ってのが売りになってる
この出版社のクラブS会員になると、新刊が発売される度に送ってくれる
1年更新なんだけど、2年目に突入
『ジャンル、職業、国境、カルチャー、世代。あらゆる壁をこえ、難しそうなことを、わかりやすく伝えていく。』
と言うコンセプト通り、色んな本が届くから面白い
一応、送られる前に案内が来て、新刊本か、既存本か選べるから、コレは絶対読まない
ってヤツが届くことはない
(笑)
後、サイン本も豊富だよ~
年間で計算すると、会費以上の価格の本が送られて来るからお得
ただ、去年は積本になっちゃった

普段送られる本も積本になってるのに、本の福袋を買っちゃった
(笑)
図書館とかでは本の福袋も増えてきてるけど、まだまだ少ないからね~
気になって衝動買いしちゃった
『「ふだんなら選びそうもない1冊」との出会いが、あなたの人生を180度変えてしまうかもしれない。
あたらしい1年を、いままでにない1年にするために。
あっという間な1年を、かけがえのない1年にするために。
サンクチュアリの福袋で運を開いてみませんか?』
1.開運で変える
2.仕事で変える
3.在り方で変える
この3種類から選べるんだけど(ってか全種類買うことも出来るんだけどね)、ウチは、3も迷ったんだけど、2の仕事を選択
ビジネス本はあまり読まないからね~
1の開運関係は、母親がよく貸してくれる
(笑)

届いたのがこの5冊
+DVD1本
ビジネスメールは大事だよね~
去年、ウチの直属の上司が、社長に対して失礼なメールを送って、大激怒されてた…
そのメール見せてもらったけど、確かに目上の人に送るメールではなかったんだけど…上司は全然反省してなかった
そして、つい最近も連絡メールの内容が、きちんと担当者に伝わってなくて揉めてた
ウチも読んで、この機会に勉強しとこっと
DVDの著者(?)の山崎拓巳さんの講演会に去年参加した
これもサンクチュアリ出版主催のイベントだったんだけどね
(笑)
話自体は面白かったし、気付きも多くて良かったよ
ただ、この人アムウェイの人らしくて、ちょっと幻滅しちゃったかな…
(偏見ですみません
)
年間60冊の内の5冊にするぞぉ~
積本にせず、ちゃんと読む
人気ブログランキングへ
覚えてない…

本を読まない人のための出版社ってのが売りになってる

この出版社のクラブS会員になると、新刊が発売される度に送ってくれる

1年更新なんだけど、2年目に突入

『ジャンル、職業、国境、カルチャー、世代。あらゆる壁をこえ、難しそうなことを、わかりやすく伝えていく。』
と言うコンセプト通り、色んな本が届くから面白い

一応、送られる前に案内が来て、新刊本か、既存本か選べるから、コレは絶対読まない


後、サイン本も豊富だよ~

年間で計算すると、会費以上の価格の本が送られて来るからお得

ただ、去年は積本になっちゃった




図書館とかでは本の福袋も増えてきてるけど、まだまだ少ないからね~

気になって衝動買いしちゃった

『「ふだんなら選びそうもない1冊」との出会いが、あなたの人生を180度変えてしまうかもしれない。
あたらしい1年を、いままでにない1年にするために。
あっという間な1年を、かけがえのない1年にするために。
サンクチュアリの福袋で運を開いてみませんか?』
1.開運で変える
2.仕事で変える
3.在り方で変える
この3種類から選べるんだけど(ってか全種類買うことも出来るんだけどね)、ウチは、3も迷ったんだけど、2の仕事を選択

ビジネス本はあまり読まないからね~

1の開運関係は、母親がよく貸してくれる





ビジネスメールは大事だよね~

去年、ウチの直属の上司が、社長に対して失礼なメールを送って、大激怒されてた…

そのメール見せてもらったけど、確かに目上の人に送るメールではなかったんだけど…上司は全然反省してなかった

そして、つい最近も連絡メールの内容が、きちんと担当者に伝わってなくて揉めてた

ウチも読んで、この機会に勉強しとこっと

DVDの著者(?)の山崎拓巳さんの講演会に去年参加した

これもサンクチュアリ出版主催のイベントだったんだけどね

話自体は面白かったし、気付きも多くて良かったよ

ただ、この人アムウェイの人らしくて、ちょっと幻滅しちゃったかな…


年間60冊の内の5冊にするぞぉ~

積本にせず、ちゃんと読む

人気ブログランキングへ