一昨日ご紹介した徳島のKさんが、木のデッサンを更に描き込んでくれました。
ご覧ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c1/6c46d372cfb53c99d158fce3af9d6d66.jpg)
前回の状態でも、デッサンとしてなら、そこでやめても良いのですが、
これは、明暗の対比が強いものなので、更に描き込んでもらいました。
大変すばらしいデッサンになりました。
トイレットペーパーのデッサンを始めたのが、5月でしたから、約4か月で
こんなデッサンが描けるようになりました。
みなさんいかがですが、やってみたいと思いませんか。
このKさんは、確かに二年前にこのデッサンを一通り勉強しました。
しかし、合格をもらうことなく、一通り経験しただけでした。
今回は、一つ一つ完成を目指して勉強していただきました。
ご覧ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c1/6c46d372cfb53c99d158fce3af9d6d66.jpg)
前回の状態でも、デッサンとしてなら、そこでやめても良いのですが、
これは、明暗の対比が強いものなので、更に描き込んでもらいました。
大変すばらしいデッサンになりました。
トイレットペーパーのデッサンを始めたのが、5月でしたから、約4か月で
こんなデッサンが描けるようになりました。
みなさんいかがですが、やってみたいと思いませんか。
このKさんは、確かに二年前にこのデッサンを一通り勉強しました。
しかし、合格をもらうことなく、一通り経験しただけでした。
今回は、一つ一つ完成を目指して勉強していただきました。