栃木のTさんが、80号の最終段階に入っています。
今は、植物のあり方を検討しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ac/8d5bdcd5f877c86bc6f7a470ee4f2586.jpg)
前回は、右側の植物の葉が、切り口をまるまるふさいでいる感じでしたが、少し減らして切り口が見えるようにしました。
少し楽になった木がします。
ただ、まだ、葉が固まりすぎている感じがするので、一枚くらい離れた部分にあるほうが、リズム的に良いのではないかとアドバイスしました。
左側の葉の塊も、少しまとまりすぎていて、左下への方向性が強すぎるのではないかと思います。
やはり、一枚くらい飛び出したものがある方が、自然な感じがするのではないかと言いました。
また、葉の明るい部分が、白い粉をふいたような感じがするのですが、もう少し潤いを持たせる表現の方が良いのではないかと思います。
今は、植物のあり方を検討しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ac/8d5bdcd5f877c86bc6f7a470ee4f2586.jpg)
前回は、右側の植物の葉が、切り口をまるまるふさいでいる感じでしたが、少し減らして切り口が見えるようにしました。
少し楽になった木がします。
ただ、まだ、葉が固まりすぎている感じがするので、一枚くらい離れた部分にあるほうが、リズム的に良いのではないかとアドバイスしました。
左側の葉の塊も、少しまとまりすぎていて、左下への方向性が強すぎるのではないかと思います。
やはり、一枚くらい飛び出したものがある方が、自然な感じがするのではないかと言いました。
また、葉の明るい部分が、白い粉をふいたような感じがするのですが、もう少し潤いを持たせる表現の方が良いのではないかと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます