Fさんが色塗り入って、二回目のアドバイスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/9b/b0969c95df71403094a9b38a8e370aba.jpg)
少し、変な風にやりすぎていたので、洗って直したところです。
私と同じタイプの絵なので、描き方も見習ってくださいと話したのですが、
右の方をべたっと潰して持ってきました。黒い壁になっていました。
それで、背景の雪の部分までつぶしてはダメですよと言って、
もどしたところです。しかし、一度潰してしまうと元に戻らないのです。
このことは、空にも言えます。空はやり直しがきかないと思って描いてほしいです。
空の中に見える枝の描き方が、これから中止すべきところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/9b/b0969c95df71403094a9b38a8e370aba.jpg)
少し、変な風にやりすぎていたので、洗って直したところです。
私と同じタイプの絵なので、描き方も見習ってくださいと話したのですが、
右の方をべたっと潰して持ってきました。黒い壁になっていました。
それで、背景の雪の部分までつぶしてはダメですよと言って、
もどしたところです。しかし、一度潰してしまうと元に戻らないのです。
このことは、空にも言えます。空はやり直しがきかないと思って描いてほしいです。
空の中に見える枝の描き方が、これから中止すべきところです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます