![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/87/77be95874061cd06a361491cfc4dbe7c.jpg)
メールを使ったデッサンの通信指導が始まりました。
以前、北九州の方にメールでアドバイスをしたことがありましたが、今回は、きちんとデッサンから学びたいという方なので、トイレットペーパーから始めました。
私のデッサン会の人たちが、始めたことと同じことを体験していただいています。
初めに、トイレットペーパー、次にビン、そして、今本のデッサンに入りました。
1週間に一つの課題ということで進めています。
なかなか描ける人なので、通信指導でも上手く描けています。
描いて教えなくても、ここまで描けたらすごいですね。
このような指導ができると、日本中どこに住んでいてもアドバイスができますね。
うれしいです。
ーーーーー
嬉しい出会い。
今回は、大分県の高校の美術の先生からメールが来て、私が指導した美術部のようにやってみたいという方がいらっしゃいました。
嬉しいことです。
私は、美術の先生がこのように動いてくださると、とてもうれしいのです。
自分のやったことの輪を広げていただける気がするからです。
私のノウハウは、隠すつもりはなく、誰にでも知っていただいて、真似してもらえたら嬉しいので、どんどんアドバイスしたいと考えています。
全国の美術の先生、ぜひ、お声掛けください。いくらでもお手伝いさせていただきます。
以前、北九州の方にメールでアドバイスをしたことがありましたが、今回は、きちんとデッサンから学びたいという方なので、トイレットペーパーから始めました。
私のデッサン会の人たちが、始めたことと同じことを体験していただいています。
初めに、トイレットペーパー、次にビン、そして、今本のデッサンに入りました。
1週間に一つの課題ということで進めています。
なかなか描ける人なので、通信指導でも上手く描けています。
描いて教えなくても、ここまで描けたらすごいですね。
このような指導ができると、日本中どこに住んでいてもアドバイスができますね。
うれしいです。
ーーーーー
嬉しい出会い。
今回は、大分県の高校の美術の先生からメールが来て、私が指導した美術部のようにやってみたいという方がいらっしゃいました。
嬉しいことです。
私は、美術の先生がこのように動いてくださると、とてもうれしいのです。
自分のやったことの輪を広げていただける気がするからです。
私のノウハウは、隠すつもりはなく、誰にでも知っていただいて、真似してもらえたら嬉しいので、どんどんアドバイスしたいと考えています。
全国の美術の先生、ぜひ、お声掛けください。いくらでもお手伝いさせていただきます。
飼えて→換えて ですね。
ピカソは、それを5歳からやっていたのですから、すごいです。
夏休みの講習会は、一日でしたが、これを毎日指導したら、どのくらい描けるようになるかやってみたい気がしています。
希望者がいれば、そのような実験的指導をしてみたいと思います。
小学生で、美大受験レベルまでもっていけるんじゃないかなと思うのです。