麓原展の上里展が明日から開催されます。
期日 2月5日(金)~2月7日(日)
場所 上里町役場 入口のロビー
展示時間 10時~17時
ーーーーーー
麓原会のメンバーが上里在住の人が増えて来たことから、上里でも展覧会をやってほしいという要望が出されて、一度開催してみてはどうでしょうということになり、今回、特別開催ということになりました。
展覧会は、やれるなら何回でもやった方が良いのです。
それが、会の活性化にもつながります。
しかし、麓原会は会員の会費で行なっているため、展覧会が増えるとその分お金がかかるので、会費が足りなくなります。それを考えると、なかなか展覧会を増やすことができません。
これまでは、児玉のセルディーで春季展、本庄の文化会館で夏季展を行なってきました。
そして、秋の文化の日を挟んで、その前後3日間で、公募麓原展を行なっています。
それに加えて、この2月に展覧会を開くのは、冬季展として時期的にも、非常に良いことなのですが、費用の点で問題になっています。春季展、夏季展は会員、会友だけの展覧会です。作品の大きさも一人1メートル以内という制限があります。だから、みんな10号以内の作品が多いです。今回の上里展も同様です。
しかし、このような展覧会がないと、日頃描いている小さい作品を出品する機会がないので、良いことです。
展覧会があると、絵を描かなければなりません。しかも人に見てもらえる絵にするには、或る程度完成度のあるもの、自分の作品として見てもらっても良いと思えるものにしようとしますから、それだけ力も入ります。そういう意味で、このような展覧会は貴重だと思います。
そんな気持ちで開きますので、絵を見るのがお好きな方は、ぜひお時間を作っていただいて、ご覧になっていただけたら嬉しく思います。
期日 2月5日(金)~2月7日(日)
場所 上里町役場 入口のロビー
展示時間 10時~17時
ーーーーーー
麓原会のメンバーが上里在住の人が増えて来たことから、上里でも展覧会をやってほしいという要望が出されて、一度開催してみてはどうでしょうということになり、今回、特別開催ということになりました。
展覧会は、やれるなら何回でもやった方が良いのです。
それが、会の活性化にもつながります。
しかし、麓原会は会員の会費で行なっているため、展覧会が増えるとその分お金がかかるので、会費が足りなくなります。それを考えると、なかなか展覧会を増やすことができません。
これまでは、児玉のセルディーで春季展、本庄の文化会館で夏季展を行なってきました。
そして、秋の文化の日を挟んで、その前後3日間で、公募麓原展を行なっています。
それに加えて、この2月に展覧会を開くのは、冬季展として時期的にも、非常に良いことなのですが、費用の点で問題になっています。春季展、夏季展は会員、会友だけの展覧会です。作品の大きさも一人1メートル以内という制限があります。だから、みんな10号以内の作品が多いです。今回の上里展も同様です。
しかし、このような展覧会がないと、日頃描いている小さい作品を出品する機会がないので、良いことです。
展覧会があると、絵を描かなければなりません。しかも人に見てもらえる絵にするには、或る程度完成度のあるもの、自分の作品として見てもらっても良いと思えるものにしようとしますから、それだけ力も入ります。そういう意味で、このような展覧会は貴重だと思います。
そんな気持ちで開きますので、絵を見るのがお好きな方は、ぜひお時間を作っていただいて、ご覧になっていただけたら嬉しく思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます