絵画指導 菅野公夫のブログ

大好きな絵とともに生きてます

県展制作 6

2010-03-23 | 県展指導
Oさんが県展制作で、構図の研究をしています。

前回は、たくさん写真を撮ってきました。そして、いろいろ研究していましたが、もう一つこの写真も使ってみましょうかと話して、始めたのがこの研究です。まずは、写真を見てください。


このままでは、少し単調です。これを使って絵にするには、近景を工夫する必要があるでしょうと話し、手前に枯れ木を入れてみたらどうでしょうか?とアドバイスしました。
どこかで、枯れ木を取材して、入れてみてくださいと話したら、次にこのような研究をしてくれました。




このように4枚の下絵を作ってくれました。最初の2枚が良いと思います。

まだ、問題がありますが、私が考えたよりはるかに良い枯れ木を描きました。
絵が断然面白くなりました。

ちょっと問題は、川の水が明るすぎて面積が大きく、単調に思えます。そこで、一つ工夫したらどうかということで、釣台のようなものを描き込むことをアドバイスしました。
それが、これです。


この方が、バランスも良くなりました。

まだ、問題はありますが、今日はここまでにします。次が楽しみです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 県展制作 5 | トップ | 初めてのペイント画 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

県展指導」カテゴリの最新記事