杉並どうぶつ相談員

杉並区と協働し、人と動物が和やかに暮らせる地域をめざします。

区民講座「ペット同行避難と犬・猫の防災」開催

2025-01-16 18:10:18 | イベント情報

「杉並どうぶつ相談員」<災害対策班><企画広報班>による、

第3回「区民講座」~ペット同行避難と犬・猫の防災~ 
を開催します
🐕🐱

満席になりました<(_ _)>

【内容・講師】

●杉並区のペット災害対策          佐伯由紀子 
                 杉並どうぶつ相談員/杉並区地域防災コーディネーター

●犬の防災            匹田健二  
                 杉並どうぶつ相談員/ドッグ・トレーナー

●猫の防災            目黒美佳  
                 杉並どうぶつ相談員/東京都動物愛護推進員

本講座では、杉並区の犬・猫の飼い主の皆さまを対象に、
区のペット防災・同行避難対策、震災救援所のペット受入れ態勢の
最新情報や、在宅避難のための備え、震災救援所にペットと避難した際の
飼い主の役割・行動・留意点などについてお話します。

また、通常は「ペット防災」として一括りにされる犬・猫ですが、
習性の違いに基き、平時の備えや救援所に避難した際に生じる問題、
注意点も異なりますので、犬・猫に分けて、お話します。

ペットの避難用品や救援所で飼い主が使用する器材もご覧いただけます。

本講座が、発災時のペットの一時預かりや、逸走ペットの速やかな保護、
ペット用品の提供など、地域で助け合える飼い主同士の連携(共助)
の端緒となるよう願っております。

お申し込みは電話、又は、QRコードから。
以下の「杉並区公式ページ」からも申し込めます。

 

区民講座「ペット同行避難と犬・猫の防災」(杉並保健所)

杉並区公式ホームページ

杉並区公式ホームページ

 

皆さまのご来場をお待ちしております💛

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

震災救援所訓練・会議参加報告2024

2024-12-29 22:39:18 | ペット防災・災害時対策

今年度は昨年度のほぼ2倍、30カ所の震災救援所の
ペット防災訓練や連絡会に相談員が参加しました。
訓練数が急増しているのは、区が重点項目に含めていることに加え、
杉並保健所生活衛生課がペット飼育場所を設営する
タープテントと初動ボックスを救援所に順次配備しているためです。

(タープテントを4人で立ち上げ)

9月から12月にかけてのほぼ毎週末、訓練や会議があり、
今年度からは、<災害対策班>のメンバーだけでなく、
発災時に備え、救援所最寄りの相談員にも
多数ご参加いただきました。
生活衛生課の職員が説明し、相談員を連絡会の方々に紹介、
相談員のみで対応した救援所も3カ所あります。

訓練では、ペット飼育場所に巡回して来る児童や地域の方々に、
同行避難の意味、在宅避難、分散避難、日頃の備え、
救援所でのペットの飼育管理(棲み分け、自主管理、飼い主の会)などを説明し、
テントの開閉とマイクロチップリーダーの読み取り体験を行いました。

 

(ぬいぐるみからリーダーでチップの読み取り)

マイクロチップは災害時にペットが行方不明になった場合、
皮下に埋め込まれた15桁のコードを読み取ることで、
飼い主への返還を速やかに行うことができます。

今年度、とくに素晴らしいペット防災訓練が実施
されたのは松ノ木小震災救援所でした。
参加された相談員の報告によれば、
児童が事前に同行避難などについて調べ、
作成したパネルを校庭に展示。
飼育場所の受付も、飼い主の役も、児童が担って説明し、
必要な手続きを経て、ペットを所定のクレートに
納めて名札をつけるまで、すべて自分たちで行ったとのこと。

(生徒さんたちの手作りパネル。
「不安を感じている飼い主を見つけたら
はげましてください」と書かれています)

(青空の下で行われた松ノ木小震災救援所の訓練。
校庭に生徒さんたちの手作りパネルが並びました)

飼育場所のテントと初動ボックスは来年度も配備して
いく予定ですので、未配備の救援所は早急に配備を
お願いします。
そして、ペット防災訓練を行ってください。

ゆくゆくは地域の相談員と飼い主の皆さんで、
震災救援所のご理解のもと、発災時にも慌てずに
飼育場所を立ち上げられるよう訓練を続けていきたいと
願っています。

震災救援所運営連絡会の皆さまにおかれましては、
事前に30分程度のペット防災訓練セミナーを開いて
いただけますと、訓練への理解、効率が上がります。

ペット防災訓練や同行避難などについてのお問い合わせは、
杉並保健所生活衛生課までお願いします。
☎ 03-3391-1991

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杉並どうぶつ相談員が参加「地域活動 自分らしく、新しく!」

2024-12-25 00:22:54 | イベント情報

2024年も残すところあと僅かとなりました。
秋は活動の繁忙期で、ブログの更新が追いつかず、
大変遅くなってしまいましたが、
「杉並どうぶつ相談員」が出席したイベントをご紹介します。

※終了したイベントです。

すぎなみ地域大学などの主催による、ボランティア活動を
紹介するイベントは定期的に開かれていますが、
今回は「猫班」の川上相談員が座談会に出席され、
司会者からの質問に答えました。

「猫班」は区民からのご相談を受けて、
飼い主のいない猫を増やさない活動(TNRなど)支援や、
地域での普及啓発に取り組んでいます。

<以下、Q&Aを抜粋します>

Q.活動のやりがい、活動してよかったことは?

A.サポートした相談者さんが、猫と幸せに暮らしていることが何よりも嬉しいです。
  人間も猫も両方が。


Q.活動の中で苦労していることはありますか?

A.費用についての苦労はありますね。


Q.活動と仕事の両立については?

A.会社員で週5で働いています。おもに休みの日や仕事が終わってから活動しています。
 旅行とかの趣味もないから特に苦ではありません。


Q.活動を初めてから自分自身の中で変化したことはありますか?

A.他者との壁をあまり作らなくなりました。
 現場では、猫好きな人とも、猫嫌いな人とも、無関心な人とも、
 まずは話をしないと何も分からないですから。


Q.地域活動を始めたいと思っている人へのメッセージをお願いします。

A.ひとりでは出来ないから、仲間を作るのがよいです。仲間って大切。
 年代は関係ないです。あと、無理して苦しくなるようなことがあれば、
 すぐやめていいと思います。

イベントの様子はこちらの報告からもどうぞ。

チャレンジ!ボランティア特別企画 「地域活動 自分らしく、新しく!」開催報告 | 杉並ボランティアセンター

****************

近年、「杉並どうぶつ相談員」が区のイベントや
地域での集まり、学校などで話す機会が増えてきました。
それだけ、少しずつですが、相談員の存在が地域に知られて
きたのだと思います。

飼い主のいない猫についてのご相談や、ペットの飼い方に
関するご相談、防災や救援所でのペット避難訓練など、
身近な命を慈しみ、人と動物とのより良い共生をめざし、
区民の皆さんの側で活動していますので、
いつでもご相談いただければ幸いです。

💛

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都適正飼養講習会「ウサギの飼育管理と病気」動画配信

2024-11-29 22:44:30 | 新着情報

あまり見かけないウサギの飼い方の動画。

令和6年度東京都適正飼養講習会の動画配信です。

ウサギの飼育管理と病気

近年、飼養者が増加しているウサギですが、犬や猫に比べ、
飼い方や病気に関する情報はまだまだ少ない状況です。
ウサギの飼い方やよく起きる病気について、
ウサギをはじめとした犬猫以外のペットの診療も多くされている
田園調布動物病院院長の田向先生がお話します。


【講師】
田向 健一 氏
田園調布動物病院 院長

以下よりご覧になれます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パックウオーク at 和田堀公園

2024-11-24 17:29:38 | イベント情報

「第1回 杉並区立ドッグラン広場イベント」

  🐕パックウオーク at 和田堀公園🐕

12月14日(土)10時~11時30分(荒天中止)

参加募集 限定 15組 
  ※ ドッグラン広場の2024年度登録犬・登録者とその家族3名まで可(1組4名)

    先着順 無料

 ドッグラン広場事務所に来場か電話 03-5913-7138  にて申込み

11月15日の受付開始から1週間で参加枠が残2!
 まだ発表はありませんが、すでに定員に達していたら、すみません。
 キャンセル待ちについては上記のお電話番号にお問い合わせください。

 

集合時間や注意事項など、
イベントの詳細については以下の区公式ページをご覧ください。

 

パック・ウオーク 集団散歩による犬の社会化トレーニング(区立ドッグラン広場)

杉並区公式ホームページ

杉並区公式ホームページ

 

パックウオークは、犬を連れて集団(パック)で散歩しながら、
 犬同士の一体感や社会性を
向上させるアクティビティです。
 

ガイドインストラクター 岩外桂子(イワソトケイコ)さん
 保護犬レスキューボランティアなどマルチな活動経験をお持ちの、
 杉並区在住ドッグトレイナー。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする