杉並どうぶつ相談員

杉並区と協働し、人と動物が和やかに暮らせる地域をめざします。

相談員の活動ってどんな事をするのでしょうか?

2015-12-22 01:12:39 | 杉並どうぶつ相談員の活動
2015年も年の瀬を迎え、お忙しいことと存じます。

さて、今日は、相談員をしていて、よく訊かれる質問にお答えします!

まずは、相談員って、どんな人たちがやってるんですか?

答え:一般の区民です。動物関連の資格をお持ちの方、ドッグトレイナ―、
動物愛護推進員もいれば、個人または団体で活動されてきた方、
まったく活動経験の無い方まで、ばらばらです。
活動経験は不問です。

年齢層は40代~50代が多いですが、60代以上の方もいます。
 若いと思っている方、歓迎! 

活動の頻度は?

答え: 隔月に一回、保健所で連絡会が開かれます。
保健所からのお知らせ事項や、相談員同士の情報交換、企画の提案などを話し合います。

全員を対象とした活動としては、年に数回、地域でのイベントに参加し、
飼養相談や、児童を対象に啓発活動を行っています。

★地域センターまつり、防災フォーラム、はじめの一歩まつりなど


~井草センターまつりにて~

★杉並区の動物関連イベントへの協力


仕事や育児、介護などに携わっている方も、空いた時間に、フレキシブルに参加できます。


どんな活動をしているのですか?

上記の活動に加えて、自分の関心のある分野で、個人または団体で活動している相談員もいます。

例えば、飼い主のいない猫を増やさない活動、
  



小学校での読み聞かせ



地域でペット防災や災害時ペット対策を推進


防災フェスタで同行避難の説明

啓発チラシや展示物などの作成もします。

地域でネットワークを作り、
相談員が提案した企画の実現を通して、
「命を大切にする地域」&「人と動物との和やかな共生」をめざします。


今年度は、区民にも協力いただき、「どうぶつかるた」を制作しています。




今年度に委嘱された方が「犬班」を立ち上げられたので、今後の展開が楽しみです。

「自分のやってみたいことを、楽しく!」が活動のモットーですが、

言葉で説明しても、やっぱり活動してみて「そうか!」と見えてきますので、

ぜひ参加してみて下さい!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 ★イベントのお知らせ★ 


2016年2月20日(土)杉並リボン館・細田工務店(阿佐ヶ谷駅南口徒歩2分)

講演会「地域で見守る高齢者とペット」 13時半~15時半 100名 無料

高齢者のペット飼育にまつわる課題などを、ゲストをお招きして考えます。

お問い合わせ・お申し込み: 電話090-9203-1568 事務局 担当 高田まで

主催:すぎなみ人と動物プロジェクト  協力:杉並どうぶつ相談員





 それでは皆さま、どうぞ良いお年を!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする