☆ハイパーフライトジャパン第3回秋ヶ瀬定例大会★

2008-07-20 23:59:17 | Disc☆Dog
夏の暑い1日、犬達にはハードな環境でも
自分には“o(* ̄o ̄)o”ウキウキ♪な季節

楽しかったし、お金もかなり吹っ飛んでいった1日でした(笑)

今日は秋ヶ瀬公園のハイパーフライトジャパン会場に、
青輝ママと遊びに行くお約束をしていました。

お迎えに行く前に、ティオ用の特大サイズのクレート、牛革製で使い慣れたリードを新調、
その他何故かアレコレ買ってしまいました。

昨日もベンチチェアから始まって随分買い物に奔走し、
やっぱり貧乏街道一直線

特大サイズのクレートは激しい運動をした場合は必需品です。
狭い物だと体を丸めたり縮めさせて中に入るから、
筋肉が硬直してしまうから好ましくありません。

ただでさえ、デカいサイズのティオの為に買い換えなきゃと考えていました。

で。。。青輝ママをお迎えに
出発と同時にレアパパにも
秋ヶ瀬へ急ぎますダッシュ!≡≡≡ヘ(*--)ノ

青輝くん




レアちんも混ざって、珍しい…いや、初めての3ショット
今日はレア家も観戦組ですナカマ ヽ(゜◇゜ )∧( ゜◇゜)ノ ナカマ

ティオがパピーの頃から、いろいろ温かく見守って頂いているAbout my dogsご夫妻にご挨拶に行って、
そのまま気が付いたら買い物モードに突入

クレートファン、冷却セットから始まって車の中のハンモックタイプのシートカバー、
てぃお
と平仮名で名前を入れてもらったTシャツやらと。。。

帰宅したらティオにと買った品物で部屋が埋まりました

そこへやっとセナ到着。



バリエーションに富んだ、奇妙な仲間達(本人達はどう思っているかは不明)。

なかなか、いい表情しているなぁと思います。


裏に流れる川にいたカニを捕まえて、セナに見せるとスタンプパンチ一撃


ティオに見せたらスタンプ気味でとどめのティオパンチ

カニは若干潰れていました


互いに牽制し合って微妙な間柄のクセに何故か今日はくっ付いてた
お二人さん。

大会そのものはあまり観ていなかったけれど雰囲気はやはりいいものです。
観ていて出たくなるかと言われたら出たいに決まってます。

みなさんと同じ楽しさを共有したいでしょ…。
コートに立つと何故か燃えてくるし、あの緊張感が意外と快感だったりしますよねぇ(*´σー`)エヘヘ

終了後、広場でディスク遊びしていましたがティオを二度ほど叱りつけました。

他の犬がディスク遊びしているところに割って入る、
指示が出ているにもかかわらず自分の意思で勝手に立ち上がり走り回る。。。
これを許すわけには行きません。

ましてやティオはディスク禁止令の最中です。

ディスクを持ち帰るレアセナの直前を横切る行為そのものが挑発行為であり許してはいけません。
パパ自らハードルを低く下げてルールを変えるわけにはいかないのです。

競技だけという限定された範囲と違って、家庭犬は様々なシチュエーション、
環境化の中で変わらない適応力、順応性を維持継続しなくてはなりません。
犬が出来る出来ないは、「教えた」か「教えていない」かの違い。

最後に定番のイブっち

さすがにちょっと疲れていたかな?
夏休み、思いっきり楽しんでねっ

青輝ママ今日は長時間お疲れ様でした<(_ _)>
来週は長距離&長時間プラス要早起きなので頑張って下さい(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする