バリウム日記 がんの早期発見をめざして

医療に関する話題提供をはじめ、日々学んだことを配信できればと思います。

なぜ・・・。がんに!? 

2008年11月01日 | 予防 胃がん 


これは低分化型腺癌の0―Ⅱcです。深達度はsmの粘膜下層に留まる早期の胃がんでした。腫瘍径は短径が約2.5cm、長径3.0cmでした。リンパ管侵襲、静脈侵襲ともにありませんでした。

この写真に写っているのは早期の胃がんで発見された症例ですが、そもそもなんで胃がんになってしまうのでしょうか・・・。予防できるものなら予防したいと思いませんか??
そんな疑問に答えてくれる、がんの予防に役立つ本を載せます。


ガンにならない食べ方、生き方 (PHP文庫 い 49-7)
石原 結實
PHP研究所

このアイテムの詳細を見る




情熱を向けられる仕事

2008年11月01日 | 予防 胃がん 
とある画家の酒豪ぶり。
二日に一本、晩年でも三日に一本のペースでウイスキーボトルを空けていたそうです。この酒のペースは適性飲酒の範囲を超えた量だと思います。
アルコール依存症の人の平均寿命は53歳だそうです。
にもかかわらずこの画家は93歳まで生き、しかも晩年まで画業に励んでいたそうです。画業一筋!!
長寿のひけつ・・・。それは「情熱を傾けられる仕事があり、志をもって生きたこと」のようです。

みなさんは情熱ある仕事をもっていますか??
情熱を感じていますか??