Room66

ベース弾きの日記

その手が創る音

2013-05-31 19:55:50 | 音楽のコト
Facebookに大変興味深い記事がありました。
大阪のライブハウスのPAエンジニアの方がのツイートのまとめです。

実に素晴らしい内容です!
目から鱗とはこういうこと。

勝手にリンク貼り付けます。すみません。
http://togetter.com/li/280269

特に面白かったのはドラムのハナシ。
「ハコに置いてあるドラムのチューニングはいじらない」
って理由。バスドラ踏んだ時にフロアが共鳴するらしく、「ドッ」ではなく「ドッボワーン」になるらしいです。
詳細は記事をお読みください。

もっと面白いかったのは、ドラマーがセッティング終わると無心にどんちゃか叩き続けるってハナシ。あるある。

長いこと「アマチュアである」という言い訳を盾にアマチュアをやってますと、昔に比べて格段に機材が良くなっていたり、それに関わる方々の技術がものすごく進化してる事に気づきます。
大昔のアマチュアバンドのライブ音源なんてバランスが悪くて下手っぴがなおさら下手っぴに聞こえるわけです。
下手っぴなくせに「モニター聞こえない」ってハナシが多くて、そのへんの件は爆笑(失笑)赤面ものです。

私的にはライブの割合は野外が多かったので、それほど困ったことは無かったのですが、ハコでやる時はそこのハコ独特の「音」ってあるわけで、PAからの出音も後から録音したのを確認してもコンプがかかってたりして良くわかんないワケです。
まぁ、下手は下手なりに。ってことで。

実際、普段練習している環境の「鳴りぐあい」がライブで再現できるワケがなく、最初のうちは(若かりし頃)ステージで音が回ってびっくりした事もしばしばあります。
慣れてくるとメンバー全員の音が聞こえる(聞こえるように工夫する)わけで、そんなに困ることはないのですが、プレイに関しては度胸が無いので練習通りってワケにはいきません。
「これがアマチュアの限界さ」っていう言い訳は常に用意しています(きっぱり)。

いろんなバンドを見てるとドラムの音圧バランスが悪いとこは、悲しいかな下手っぴに聞こえます。
ロック系ってそもそもドラムとベースでグルーヴ出して、その上にギター・Key・ボーカルと乗っかるわけなんですが、練習事情もあってリズム隊のコンビネーションはなかなか上手くいかないもんです。
ギターがめちゃくちゃ上手いカッティングしてるんだけど、ドラムのハット16が1コ抜けてたり、ベースがげつばたしたり、よくある話ですね。(気をつけなきゃ)

ベース編では「その手が創り出す音」ってのは最敬礼です。
どのフレットポジションでも同じ音量で弾いてくれというハナシも最敬礼!
DIの都市伝説(勝手に命名)も納得。
シールド変えてもあんまり音良くなんないってトコなんか赤面ものですね。

下手っぴですが、長いことベース弾いてますと、ボディが気持ちよく振動してオナカに「ブーン」って響きます。
まさに「鳴ってるな」ってカンジ。
ベースアンプの音が響いてるんじゃなくて、自宅でアンプ無しで弾いてても感じるヤツです。
そんないい楽器ばかりじゃないんですが、ハマった時の鳴り具合ってすごいもんです。
おそらくボーカルの方なんかはカラダが鳴るわけなんで、それはそれはキモチいいでしょうね。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SHOW ! CASE !! 山バン

2013-05-27 22:18:03 | 音楽のコト
「山バン+」でSHOW!CASE!! ってライブハウスに出てきました。

おいでいただいた方々、ありがとうございます。
写真も知人のヤツを拝借しました。

若者向けの施設なので来られる方がスタンディングなのには恐縮です。
次回の機会がありましたら、イスを並べてもらえるようお願いします。

素晴らしい設備で、今の若い子達は(このセリフの時点でおっさん)スタート地点が違っていいなぁ、と思います。
音楽を目指すってことは、どんなキッカケでもオッケーなわけで才能やチャンスのある人はどんどん上を目指していってほしいものです。
それがどんな荊の道でも。。。(笑


と講釈を垂れるおっさん達は、リハが終わると「のど乾いた」とか言いながら、「ま、一杯だけ」って誘惑に負け、昼間っから居酒屋に行ってしまうワケで。
結局は本番で汗だくで走るハメに。。。。。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島出張

2013-05-13 21:52:17 | 日常のコト
出張で広島に行ってきました。
広島は生まれて初めて行ったんですが、やはりデカい。
観光名所なので観光でもすれば良かったのですが、無意識に申し込み時『ゴルフ』にマルを付けて後悔しました。
せっかくの名門コースなのに一日中雨降りで、100名ほどのコンペだったため変則ショットガンスタートという方式で、スコアは滅茶苦茶、びしょ濡れで。。。
メンバーの一人様のプレイが遅く、前の組と1ホール以上空いてしまいハーフ3時間もかかる始末。

往路は伊丹空港経由、新幹線乗り換えで4時間弱で到着しましたが、復路はゴルフ終了後広島空港⇒羽田⇒新潟と結構タイトな時間で帰途につきました。
新幹線が事故のため遅れていたのが幸いして、予定より1本前の列車に乗ることができたので、22時過ぎには新潟に着くことができましたが、広島駅から伊丹経由であれば20時には着いてたなぁ~。
というのは広島空港って霧が出やすく、当日も雨のため濃霧が発生して降りられない飛行機とか遅延が続出でした。



広島っていうと原爆ドームとか厳島神社とか、、、あと呉市の海保大学とかしか思い浮かばないのですが、路面電車の走る風情のある街です。
また瀬戸内海に面しているため、海は荒ぶれた日本海しかイメージがないワタシにとって、静かな海辺のホテルはなかなか感動ものでしたね。



これはホテル前の桟橋に停泊する遊覧船。何と乗客3人しか降りてこなかった。。。
某○渡汽船なんか波が高くて乗客が少ない冬場「営業欠航」するらしい。

ま、とにかく政令指定都市ってのは空港と駅の設備で規模がわかる。
空港のトイレにウォッシュレットが付いてるかどうか。
痔持ちのワタシとしては結構大事なこと。
国内のデカい空港はウォッシュレット完備です。
新潟は無いけど。


てなワケで先週今週とゴルフばっかしてました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする