先月の誕生日に、昔一緒にBANDをやっていた人からBassの助っ人を頼まれました。
ハナシをよく聞くと県央の某Jazzバーで月一回やってるライブらしいのですが、わたしゃJazz知らねーし!
頼まれると嫌と言えない根性良しなんで、とりあえず曲ネタだけでもとお願いしたらJazz人が「青本」と呼ぶJazzスタンタード譜面があれば大丈夫ってことで(おいおい!そもそも曲知らね~し)数少ないCDのJazzライブラリから候補曲だけでも探し出し練習しました、、、が、何やってるかサッパリわからん???
てなわけで、15日下記のセットリストでライブとなりました。
**印は現場で渡された譜面で聴いたこともない曲です。
*印は譜面はあるけど曲ネタのアレンジが違ってアタマ真白になった曲。
ちなみにリハはほとんどナシで、ギター以外のDr.Key.の方は初対面。
「この曲はこんなメロで。。大丈夫、大丈夫」とか言われて、とにかく久しぶりに集中した2時間半でした。
1set.
All Blues
WAVE
** LEFT ALONE
Cry me a river(Mo'Bopのバージョンしか知らない)
Fly me to the moon
2set.
* Road Song
Satin Dall
ジョージア
** Killer Joe(原曲はいい曲なんだろなぁ)
イパネマの娘
3set.
Autumn Leaves(枯葉、こなれてる曲なんでインタープレイ多発)
** So Wat's(Impressionらしい)
** Gentle Rain
Cmブルース
* キャラバン(ベンチャーズでおーけー、と言われ全然違うし)
実はワタクシ、このトシになっても人見知りで、ほとんどセッションなんてやってこなかったワケで、ひたすら譜面を凝視して曲を見失わないようにするのが精一杯。
幸いドラムの方が曲構成をバッチリ把握してて(バンマスらしい)ギターは大昔一緒にやったことがあって、ソロから戻ってくる時とか何となく雰囲気がつかめたので全体として「おおばら」にならず済みました(ホッと一息)
今までBANDでやってきた曲は、リフがあったり構成が複雑だったり、とにかくBANDでの練習を重ねていく事が普通でしたので、Jazzスタンダードのセッションライブのスタイルは勉強になりました。
日曜日なのでお客さんは少なかったのですが、初老の夫婦がワインを飲みながら本番前から生ライブがあるので聴きにきたと言っておりました。
こんなんでイイんかと申し訳ない気持ちでしたが、結構楽しまれていたのでホッとした次第です。
ちなみに月一回定期でやってるらしく、新しい譜面を渡されました。。。。。
ハナシをよく聞くと県央の某Jazzバーで月一回やってるライブらしいのですが、わたしゃJazz知らねーし!
頼まれると嫌と言えない根性良しなんで、とりあえず曲ネタだけでもとお願いしたらJazz人が「青本」と呼ぶJazzスタンタード譜面があれば大丈夫ってことで(おいおい!そもそも曲知らね~し)数少ないCDのJazzライブラリから候補曲だけでも探し出し練習しました、、、が、何やってるかサッパリわからん???
てなわけで、15日下記のセットリストでライブとなりました。
**印は現場で渡された譜面で聴いたこともない曲です。
*印は譜面はあるけど曲ネタのアレンジが違ってアタマ真白になった曲。
ちなみにリハはほとんどナシで、ギター以外のDr.Key.の方は初対面。
「この曲はこんなメロで。。大丈夫、大丈夫」とか言われて、とにかく久しぶりに集中した2時間半でした。
1set.
All Blues
WAVE
** LEFT ALONE
Cry me a river(Mo'Bopのバージョンしか知らない)
Fly me to the moon
2set.
* Road Song
Satin Dall
ジョージア
** Killer Joe(原曲はいい曲なんだろなぁ)
イパネマの娘
3set.
Autumn Leaves(枯葉、こなれてる曲なんでインタープレイ多発)
** So Wat's(Impressionらしい)
** Gentle Rain
Cmブルース
* キャラバン(ベンチャーズでおーけー、と言われ全然違うし)
実はワタクシ、このトシになっても人見知りで、ほとんどセッションなんてやってこなかったワケで、ひたすら譜面を凝視して曲を見失わないようにするのが精一杯。
幸いドラムの方が曲構成をバッチリ把握してて(バンマスらしい)ギターは大昔一緒にやったことがあって、ソロから戻ってくる時とか何となく雰囲気がつかめたので全体として「おおばら」にならず済みました(ホッと一息)
今までBANDでやってきた曲は、リフがあったり構成が複雑だったり、とにかくBANDでの練習を重ねていく事が普通でしたので、Jazzスタンダードのセッションライブのスタイルは勉強になりました。
日曜日なのでお客さんは少なかったのですが、初老の夫婦がワインを飲みながら本番前から生ライブがあるので聴きにきたと言っておりました。
こんなんでイイんかと申し訳ない気持ちでしたが、結構楽しまれていたのでホッとした次第です。
ちなみに月一回定期でやってるらしく、新しい譜面を渡されました。。。。。