過去の記憶が曖昧になってきたので、ここを覗いたら何といちねん更新してなかった。
よくログインできたなぁ。
と言うことで激動の2018年を一瞬で振り返ります。
2018年は年明けから、とある人の悪魔の囁きでANAの「SUPER FLYERS」を目指しました。
結果、10月末には5万PremiumPTを達成して無事プラチナクラス+SUPER FRYERSに。
国内40フライト近く、海外3往復。難儀かったのひと言。
1月
新年早々のドカ雪。ちょどその日に上越の社員が倒れ、吹雪の中6時間かけて上越まで行ってきた。新潟市内は2~3日交通網が機能しなくなり大騒ぎでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/3e/d4d3eea5eb226390b8a9bbc0a16a9d51_s.jpg)
新年会のラッシュで、富山出張があって帰途は羽田経由でボイント稼ぎ。
2月
東京出張、銀行の新年会とか多かった。で無事還暦を迎えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/87/83ad83568474a58682cfc056f485b0e5_s.jpg)
還暦になっても頑張ろう!って意味を込めて長男Moonと末っ子Fender AME-PROのヘッドでVサイン
3月
還暦祝いで華鳳に招待されました。事前に土日に予定入れないよう、遠まわしに聞かれたのですが、全く気づかず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/ec/a1ae9cb25c8bbe75f15ececd0841c82a_s.jpg)
でもって、カミさん孝行で2泊3日台湾弾丸ツアーに行ってきました。還暦祝いと合わせての旅行でしたが、CAの方からお祝いのメッセージを貰いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/8e/30094a8fb3f042842f57477b9cd499d6_s.jpg)
台湾は夏物持って行ったのですが、ダウンが必要なほど寒かった。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/3e/d4239a9c57af52b0090678c3b146dce9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/48/53e6e09d7f8836ac67fe860d8876c408_s.jpg)
娘のビートルが車検切れとなるため、中古車屋に買取してもらいましたが、ほとんど乗らなかったなぁ。。
3月末は滋賀県まで出張。名門瀬田ゴルフコースで絶賛大叩き。
4月
月初から群馬に出張+ゴルフ。何故か出だしのゴルフは調子がいい。
週末からマイル修行が始まり、土曜日に新潟→千歳→福岡→新潟というトンでもないマイル稼ぎを。結構これは疲れた。
このあたりから謎の腹痛に襲われ、遂に救急車を呼ぶハメに。。。
でもって、大腸内視鏡検査したり大忙しの4月になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/dd/e8f35cce585cf5a4bb3855becb331e2f_s.jpg)
5月
以前から福岡に出張が決まっていたのですが、何と連休は「どんたく」の真っ最中。
おまけに帰りの福岡→新潟便が欠航になっちまい、福岡市内で高っかーいAPAホテルに泊まりました。翌朝の振り替え便も怪しかったので、無理やり伊丹経由新潟便を予約したら振り替えてくれました(マイル追加)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/89/66dbacdb75a8d49c6de62dcece24a614_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/2a/82692f004adf4616bf3596989232649c_s.jpg)
12日(土)に友人の娘の結婚式があったのですが、うちの娘のフライトに乗る機会が無くて、前日に新潟→関空→成田→新潟というハードフライト+新幹線という移動をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/0b/ccd355fa017ac7e960f0316c95b39879_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/53/8f3b638160235b854369eea9d884032f_s.jpg)
乗り継ぎ時間に余裕があったので、KIXでたこ焼き食ったりと楽ちんでしたが、成田から上野はギリギリでしたね。
月末はマイル修行。新潟→千歳→伊丹→新潟というフライトプランで飛びました。
6月
月初に福岡出張があり、連泊して遊んできましたが週末の新潟でゴルフクラブが間に合わず、2回目のレンタルクラブという始末。今年はホントに2セット目の購入しなきゃならんと思った。でもレンタルクラブのほうがスコアはいい?
でもって6月の末は札幌祝賀会?の下見という名目で出張。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/bb/593221b236b768ec43d16ea80574ac2d_s.jpg)
7月
7月初旬に久しぶりの軽井沢72北コースに行きました。何と片方38というベストスコア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/4b/667987800558eb0aa6329e8edfab7e5b_s.jpg)
翌週、吉祥寺に出張してその週末はカミさん孝行第二弾、「香港夜景ツアー」でしたが、雨季ということと家内が帯状疱疹でほとんど観光できず、とりあえず行ってきたというカンジでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/ae/c32d1fabf4cbe120af9a4d11097a6fc3_s.jpg)
成田から新潟は私一人で先に帰ったのですが、狭い機内の後ろの座席でヘンな咳をするおっさんがいて、何かヤな感じがしたので、なるべく深く呼吸しないでいたのですが、悲劇は帰ってから2日後に起きた。
喉が痛くて、いつものクリニック行ったところ「扁桃炎かな、熱が出るよ」と言われ見事にその晩は40度オーバー。翌日になっても熱が下がらず再び医院に行ってレントゲン撮ったらキレイな肺炎でした。その場で別の病院に入院手続きされたんですが、一旦家に戻ったら近所が火事になってまして、超びっくり。高熱があるのに動画を撮ったワタシもアホですが、トホホな入院生活を送りましたね。
たまたま、その週は全国的に猛暑でしたが病院にいるので快適快適。ま、4日間くらい高熱が出でるので朦朧としてましたが、8月の初旬に札幌出張があるので無理やり一週間で退院させてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/2e/20e0de1576b0f96f70ca7e83e1bc7388_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/86/fb08b183745ac52bf2ba9e6e23d97a4c_s.jpg)
8月
旧友が社長になったのを肴に全国から集まってゴルフする会、ってやつがあり札幌へ。
病み上がりなので結構痩せたのか、みんな心配してくれました。
名門、小樽カントリーで18ホールスループレー、おまけに徒歩だったので、途中意識が朦朧と。。。。やっぱ無理しちゃマズいっすね。
出張から帰ってすぐに人間ドック。これがヒドい結果となるわけですが、まぁ一週間近く抗生剤の点滴したので腎臓が痛んでたらしく、前立腺もあわせて再検査。何と「H判定」が5つもあったぜ。
結果が出る前なんで、結構暑くてもゴルフだけはせっせと行ってた。アホです。
でもって月末に再度マイル修行。今回は新潟→伊丹→千歳→新潟という半日でやっつけられる楽なプランを見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/9f/5c6f7f0e072e48b9fb17569a7e250db9_s.jpg)
9月
「忘れもしない救急車騒ぎ」
人間ドックで胃カメラやった時に十二指腸の入り口あたりの糜爛があるってコトでお酒を控えるように言われました。んで、しばらく晩酌も止めて会合でもチビチビとやってたんですが、台風の日にたまたまコンペがあって、その夜の打上でハイボールが美味くて2杯くらい飲んだトコで意識が飛びました。
脳貧血と脱水で無事ストレッチャーに乗せられ点滴1リットルくらい全開で注入されました。
みなさん、ご迷惑おかけしました。
その2週間後、知人を誘ってバンコクに行く予定になっていたのですが、回りはみんな止めます。当たり前なんですが、同行者に迷惑かけると悪いと言うことで迷ったんですがマイルもあるし決行!!!!
いやー、楽しかったぜ初バンコク。前に行ったのはチェンマイだったので、やっぱバンコクは都会ぢゃ。これもまた一人旅っつーか、現地集合でした。
月末は富山出張が入っており、帰途は羽田経由だったのでマイルがプラス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/c1/b8203980725f4ad4eb5168e18d260f33_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/03/befbc920e39d82c683ad5ba4aa20b27d_s.jpg)
10月
週末最後のマイル修行。新潟、伊丹往復で5万ポイント達成!!!!
もー飛行機乗りたくねーし。
でもって、第二週は社員旅行で札幌へ。これは団体チケットでマイルが付かない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/28/79c6d36f16ea88e0820427ca8cb1746e_s.jpg)
帰ってきて15日月曜日に白内障の手術。これは結構キツかった。手術は20分くらいなんだけど、事前の検査とか麻酔とか、痛くはないけどおっかない。
手術終わって月末は広島までGo!。これも社長就任お祝い会。
広島って結構アクセス悪くて、伊丹まで飛んで新幹線が一番早いんですが、ちょうど日本シリーズの初日で帰途は伊丹空港で一泊という事になりました。
11月
この月は大阪で親戚の結婚式、新潟で義父の十三回忌という大イベントがありました。
移動も疲れたけど、大阪(伊丹空港)は何回も行ってるくせに大阪市内は全く観光したことが無いので結構楽しかった。USJも初めて行ったし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/42/e46df601a5ee2d894c6712e985973b88_s.jpg)
12月
毎年12月の第一週は東京の出張が入るんですが、この夏に取引先の社長が舌がんになり、手術後初めてお見舞となりました。意外と元気そうで、リハビリ中ってことでしたが頑張ってほしいもんです。
中旬に富山に出張。帰りは時間の関係で大宮まで出て新幹線乗り継ぎ。どうも富山は帰りの接続がうまくない。
月末2週は怒涛の忘年会ラッシュで、ほんとに疲れた。一年分の疲れが出たようだ。
今回の年末年始カレンダーは9連休なんで、ゆっくり休もうと思う。
クリスマスの奇跡ってのがあって、話すと長くなるんですが「dyson-V10」買いました。引っ越してから15年も同じ掃除機使ってくしたが、お役御免です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/e7/69b2142e9f491151d54db4413c5e1134_s.jpg)
冥途の土産?に名門「小金井カントリー俱楽部」に行ってきましたが、意外とまともなスコアでした。
よくログインできたなぁ。
と言うことで激動の2018年を一瞬で振り返ります。
2018年は年明けから、とある人の悪魔の囁きでANAの「SUPER FLYERS」を目指しました。
結果、10月末には5万PremiumPTを達成して無事プラチナクラス+SUPER FRYERSに。
国内40フライト近く、海外3往復。難儀かったのひと言。
1月
新年早々のドカ雪。ちょどその日に上越の社員が倒れ、吹雪の中6時間かけて上越まで行ってきた。新潟市内は2~3日交通網が機能しなくなり大騒ぎでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/3e/d4d3eea5eb226390b8a9bbc0a16a9d51_s.jpg)
新年会のラッシュで、富山出張があって帰途は羽田経由でボイント稼ぎ。
2月
東京出張、銀行の新年会とか多かった。で無事還暦を迎えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/87/83ad83568474a58682cfc056f485b0e5_s.jpg)
還暦になっても頑張ろう!って意味を込めて長男Moonと末っ子Fender AME-PROのヘッドでVサイン
3月
還暦祝いで華鳳に招待されました。事前に土日に予定入れないよう、遠まわしに聞かれたのですが、全く気づかず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/ec/a1ae9cb25c8bbe75f15ececd0841c82a_s.jpg)
でもって、カミさん孝行で2泊3日台湾弾丸ツアーに行ってきました。還暦祝いと合わせての旅行でしたが、CAの方からお祝いのメッセージを貰いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/8e/30094a8fb3f042842f57477b9cd499d6_s.jpg)
台湾は夏物持って行ったのですが、ダウンが必要なほど寒かった。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/3e/d4239a9c57af52b0090678c3b146dce9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/48/53e6e09d7f8836ac67fe860d8876c408_s.jpg)
娘のビートルが車検切れとなるため、中古車屋に買取してもらいましたが、ほとんど乗らなかったなぁ。。
3月末は滋賀県まで出張。名門瀬田ゴルフコースで絶賛大叩き。
4月
月初から群馬に出張+ゴルフ。何故か出だしのゴルフは調子がいい。
週末からマイル修行が始まり、土曜日に新潟→千歳→福岡→新潟というトンでもないマイル稼ぎを。結構これは疲れた。
このあたりから謎の腹痛に襲われ、遂に救急車を呼ぶハメに。。。
でもって、大腸内視鏡検査したり大忙しの4月になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/dd/e8f35cce585cf5a4bb3855becb331e2f_s.jpg)
5月
以前から福岡に出張が決まっていたのですが、何と連休は「どんたく」の真っ最中。
おまけに帰りの福岡→新潟便が欠航になっちまい、福岡市内で高っかーいAPAホテルに泊まりました。翌朝の振り替え便も怪しかったので、無理やり伊丹経由新潟便を予約したら振り替えてくれました(マイル追加)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/89/66dbacdb75a8d49c6de62dcece24a614_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/2a/82692f004adf4616bf3596989232649c_s.jpg)
12日(土)に友人の娘の結婚式があったのですが、うちの娘のフライトに乗る機会が無くて、前日に新潟→関空→成田→新潟というハードフライト+新幹線という移動をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/0b/ccd355fa017ac7e960f0316c95b39879_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/53/8f3b638160235b854369eea9d884032f_s.jpg)
乗り継ぎ時間に余裕があったので、KIXでたこ焼き食ったりと楽ちんでしたが、成田から上野はギリギリでしたね。
月末はマイル修行。新潟→千歳→伊丹→新潟というフライトプランで飛びました。
6月
月初に福岡出張があり、連泊して遊んできましたが週末の新潟でゴルフクラブが間に合わず、2回目のレンタルクラブという始末。今年はホントに2セット目の購入しなきゃならんと思った。でもレンタルクラブのほうがスコアはいい?
でもって6月の末は札幌祝賀会?の下見という名目で出張。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/bb/593221b236b768ec43d16ea80574ac2d_s.jpg)
7月
7月初旬に久しぶりの軽井沢72北コースに行きました。何と片方38というベストスコア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/4b/667987800558eb0aa6329e8edfab7e5b_s.jpg)
翌週、吉祥寺に出張してその週末はカミさん孝行第二弾、「香港夜景ツアー」でしたが、雨季ということと家内が帯状疱疹でほとんど観光できず、とりあえず行ってきたというカンジでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/ae/c32d1fabf4cbe120af9a4d11097a6fc3_s.jpg)
成田から新潟は私一人で先に帰ったのですが、狭い機内の後ろの座席でヘンな咳をするおっさんがいて、何かヤな感じがしたので、なるべく深く呼吸しないでいたのですが、悲劇は帰ってから2日後に起きた。
喉が痛くて、いつものクリニック行ったところ「扁桃炎かな、熱が出るよ」と言われ見事にその晩は40度オーバー。翌日になっても熱が下がらず再び医院に行ってレントゲン撮ったらキレイな肺炎でした。その場で別の病院に入院手続きされたんですが、一旦家に戻ったら近所が火事になってまして、超びっくり。高熱があるのに動画を撮ったワタシもアホですが、トホホな入院生活を送りましたね。
たまたま、その週は全国的に猛暑でしたが病院にいるので快適快適。ま、4日間くらい高熱が出でるので朦朧としてましたが、8月の初旬に札幌出張があるので無理やり一週間で退院させてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/2e/20e0de1576b0f96f70ca7e83e1bc7388_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/86/fb08b183745ac52bf2ba9e6e23d97a4c_s.jpg)
8月
旧友が社長になったのを肴に全国から集まってゴルフする会、ってやつがあり札幌へ。
病み上がりなので結構痩せたのか、みんな心配してくれました。
名門、小樽カントリーで18ホールスループレー、おまけに徒歩だったので、途中意識が朦朧と。。。。やっぱ無理しちゃマズいっすね。
出張から帰ってすぐに人間ドック。これがヒドい結果となるわけですが、まぁ一週間近く抗生剤の点滴したので腎臓が痛んでたらしく、前立腺もあわせて再検査。何と「H判定」が5つもあったぜ。
結果が出る前なんで、結構暑くてもゴルフだけはせっせと行ってた。アホです。
でもって月末に再度マイル修行。今回は新潟→伊丹→千歳→新潟という半日でやっつけられる楽なプランを見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/9f/5c6f7f0e072e48b9fb17569a7e250db9_s.jpg)
9月
「忘れもしない救急車騒ぎ」
人間ドックで胃カメラやった時に十二指腸の入り口あたりの糜爛があるってコトでお酒を控えるように言われました。んで、しばらく晩酌も止めて会合でもチビチビとやってたんですが、台風の日にたまたまコンペがあって、その夜の打上でハイボールが美味くて2杯くらい飲んだトコで意識が飛びました。
脳貧血と脱水で無事ストレッチャーに乗せられ点滴1リットルくらい全開で注入されました。
みなさん、ご迷惑おかけしました。
その2週間後、知人を誘ってバンコクに行く予定になっていたのですが、回りはみんな止めます。当たり前なんですが、同行者に迷惑かけると悪いと言うことで迷ったんですがマイルもあるし決行!!!!
いやー、楽しかったぜ初バンコク。前に行ったのはチェンマイだったので、やっぱバンコクは都会ぢゃ。これもまた一人旅っつーか、現地集合でした。
月末は富山出張が入っており、帰途は羽田経由だったのでマイルがプラス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/c1/b8203980725f4ad4eb5168e18d260f33_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/03/befbc920e39d82c683ad5ba4aa20b27d_s.jpg)
10月
週末最後のマイル修行。新潟、伊丹往復で5万ポイント達成!!!!
もー飛行機乗りたくねーし。
でもって、第二週は社員旅行で札幌へ。これは団体チケットでマイルが付かない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/28/79c6d36f16ea88e0820427ca8cb1746e_s.jpg)
帰ってきて15日月曜日に白内障の手術。これは結構キツかった。手術は20分くらいなんだけど、事前の検査とか麻酔とか、痛くはないけどおっかない。
手術終わって月末は広島までGo!。これも社長就任お祝い会。
広島って結構アクセス悪くて、伊丹まで飛んで新幹線が一番早いんですが、ちょうど日本シリーズの初日で帰途は伊丹空港で一泊という事になりました。
11月
この月は大阪で親戚の結婚式、新潟で義父の十三回忌という大イベントがありました。
移動も疲れたけど、大阪(伊丹空港)は何回も行ってるくせに大阪市内は全く観光したことが無いので結構楽しかった。USJも初めて行ったし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/42/e46df601a5ee2d894c6712e985973b88_s.jpg)
12月
毎年12月の第一週は東京の出張が入るんですが、この夏に取引先の社長が舌がんになり、手術後初めてお見舞となりました。意外と元気そうで、リハビリ中ってことでしたが頑張ってほしいもんです。
中旬に富山に出張。帰りは時間の関係で大宮まで出て新幹線乗り継ぎ。どうも富山は帰りの接続がうまくない。
月末2週は怒涛の忘年会ラッシュで、ほんとに疲れた。一年分の疲れが出たようだ。
今回の年末年始カレンダーは9連休なんで、ゆっくり休もうと思う。
クリスマスの奇跡ってのがあって、話すと長くなるんですが「dyson-V10」買いました。引っ越してから15年も同じ掃除機使ってくしたが、お役御免です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/e7/69b2142e9f491151d54db4413c5e1134_s.jpg)
冥途の土産?に名門「小金井カントリー俱楽部」に行ってきましたが、意外とまともなスコアでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/42/beb76e31875718a4a66dc362a6665faa_s.jpg)