gooブログはじめてもう少し経ちました。

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

詳細。。

2012-11-12 20:46:00 | 釣り
今回の最大魚が一番下。
10匹づつさばいていきます。

赤いワニグリップは新調しました~
ミニではなく通常サイズなので結構大きいです。

最近のアジは暴れるので よく落とすんですー
すると猫にやられる!なので大きめでガッツリ挟んでやります!

20匹目 頑張って刺身にしてますょ~
でも徹夜明けなんだけどね…

30匹目!ここまで刺身にして~
60切れ!一回の夕食分にしかならね(汗)

疲れてきた、とりあえず刺身はOK
残りの魚は---

まとめて使い物にするべく丸投げ決定!
だいたい60匹も釣れるなんて思ってなかったからな~~~

34匹、これ頭を落として 腹を落として 血合いを洗い流してー
これも結構大変ですゎ...

こんな感じで 刺身になってます。
でも一度の夕食でなくなりました~

魚を釣って 帰って魚をさばいてーまでやると 疲れます。。
けど次も釣りに行きたいですし アジ美味しいですから 頑張ります^-^)


今回、ちょっと使い込んだジグへッドを使っていてー
魚を抜いたとき 魚が落ちた。。

ポチっ!と変な感じで 切れた、と思った。
が、違った。折れていた(汗)

さすがに細軸なので 元気で太ったアジを相手にしていると---
弱った部分に負担が来ますね。。

途中魚を抜いて また魚が落ちた、
これは私のボンミス!リーダーの上のメインラインをつかんでしまった(恥)

やはり0.2号では切れますね、
でも釣りをしていて 切れる気がしないのは不思議なところです(笑)

近距離戦でのアワセには注意が必要だということです。
対策でドラグを緩くしておくのも手ですけど、

遠くのアタリに入れるアワセがあまくなる事も考えないとバレにつながります。
これは沢山アジを釣らないと身につかないですね~

まだ掛けたりない!!まだ釣り足りない!!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする