gooブログはじめてもう少し経ちました。

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

尾鷲。。

2016-09-27 11:39:00 | 釣り
歓迎会終わりからの尾鷲でした。
揚げたてのから揚げと餃子で舌をやられたところにニンニクの効いた肉、

舌がやけどしているところにニンニクをすり込んだので舌の感覚がヤバイ・・・
なんなんだろうあのニンニクを効かせた肉は、口の中からクチビルまでひりひりしたぞ。。

劇物指定しておかないと死者が出る。
そんなことを考えながら走る、長良川を越えてすぐ すでにコンビニ休憩。

何も口にしたくはないが飲む物を買いちびちび飲みながら走る、
松坂を越えてやっと眠気は過ぎた感じだった。

早朝で走りやすかというとそうでもない、陸送のトラックが結構多い。
そうこうしていると1ヶ所目のポイントへ到着。

投げ始めるとすぐにチビセイゴが顔を出すがその後はバレが多発、
大した釣果も出ないまま夜明けに---

場所を動こうと思ったが、何か引っかかる(根掛かりではない(笑))
ジグヘッドを更にウエイトアップしたモノを投入!

これが良かった~ 微妙な流れがあるのだが ものともしない(爆)
底を確実にとりつつ モゴモゴ,,,的な感じでヒット!

暴れる魚はチビクロゲット!キスもゲット!メッキもゲット!
お~何とかなるもんだょ(笑)

そして場所移動、その1投目 ラインが走って魚が掛からなかったー
すぐに投げず他に投げてからもう一度同じ場所へ、

すると 竿が押さえた!ヒット!暴れる魚はキビレ~♪
キスを少々追加するのにゼンメとチョウチン野郎を山ほど釣る、

場所移動ーマジ切れそうだ。。
移動中に前回と同じ場所で休憩ー

そしてサッパをエサ込みで探ってみるもののエサを使うと魚は寄るが、
ゼンメ全開・・・・・ 投げ空サビキでサッパ2匹確保で止め、日差しも出て暑くなり休憩。

4時過ぎまで休憩して太陽が傾いてから釣り場にエントリー、
日が落ちるまでとりあえずやってみる。

前回はここで1発道糸を飛ばされているので注意!
探り出してすぐ 魚を掛けた!狂った様に走りまくる!

一気にテンションが抜けた~~~~
ハリ無ぇ~し!ここではちょっと違うリグを使ってまして、ガルプごとハリが消えてました。

しばし探っていてマイクロチビクロをゲット、
リリースするか迷う、一応キープ。

しばらく探るとクロサギ連発… どうもアタリも引きも切れが無い、
見せ場の無い魚だなぁ。。

なんて思っていると フォールで違和感もなにも無いままリフトすると竿が止まった!
一瞬で ”ヤバイ”と思って追いアワセを入れる!

するとソアレがブリ曲りなのにそこからジリジリとラインを引きずり出しにかかる~
ここから地味に出しては巻いて出しては巻いての繰り返しで寄って来たが、

このままでは底を切れていなにので寄せてはヤバくなる。
そこからは張らず緩めずでテンションを保つ、

すると魚が足元を平行に移動…これはマジヤバイょ~
ラインが根に擦れる感じが伝わって来る、もうテンションは抜いてフリー

それでも魚は前に出てくれない。
そうこうしているとラインが根から完全に外れなくなってしまった。

引いては出され引いては出され 時折ビン!ビン!とラインが岩から外れる感じが伝わるが
抜ける訳も無く結局切れました。

ラインを見ると3mほどラインがザラザラのヒゲヒゲでした(泣)
きっと魚は50㌢超えのヒラメだと思われます。

以前ガンゾウビラメを上げているのでその感じの大型番ではなかろうかと、
残念です。

これで一端車に戻り買出しをしてナイターに入る。
ここまで大した釣果も無く ”尾鷲まで来て何してんの”状態なので気合いを入れてポイントへ。

前日食べた油っぽいモノのおかげで丸一日何も食べなくてお茶のみですごしてましたね、
食べなくても大丈夫でしたが一応サラダ系を少し食べて釣り場にエントリー。

潮の引きが変な感じでアタリも地味な感じになりチビレゲット!でヤレヤレ。
少し探ってもう1発チビレ、しばらく探ってチビレ、チーバスをバラシながらチビレを追加。

やはりココだよね~ の場所でしばし粘る。
これが正解で フォールで カツ!ヒット!ダダダダ!と走るコト数回、

何とか30㌢超えのクロダイゲット!
同じ場所でチビクロとチビレを追加して場所移動。

移動した先でもチビレゲット!もう1匹追加でマイクロチビレはリリース。
そして魚の群れが入って来たのが分かったがヒットしたのは特大ウミタナゴ・・・・

メッキかと思ったのにー 最後の場所移動。
ラストの場所ではチビクロからの反応はありませんでした、

やはり場所によって昼間が良い場合と夜が良い場合がありますね。
そんなところを気にして釣りをすると釣果につながると思います。

帰りは何とか松坂と津の境まで来てコンビニ休憩2時間、
何とか7時にたどり着けると5時に走り出したが 朝の渋滞に少しハマりー

7時10分帰宅でした。
昼間のサッパが良くないので昼間もチビレ狙いにすれば追加出来ると思います。



魚、さばきました~
結構疲れましたね(汗)

キビレとクロダイが半々ぐらいでした。
少しキビレが多いか?どうでもいいや、

キビレのがマダイに使いな~
ウロコがクロダイに比べ大き目。

なのでクロダイはウロコ小さ目。
食べているものは似てますが一番大きなクロダイは貝系を食べていなかった。

そして脂が乗っていたな、旬は夏過ぎかクロダイは??
そんなキビレ・クロダイは14匹、チビレを2匹リリースしてます。

セイゴ少々にキス少々、メッキ小1でしたね。
セイゴとキスは会社のパートさんに進呈なのでキビ・クロの切り身が28切れ~

一皿山盛りですゎ。。
明日どうなっているのやら(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする