goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめてもう少し経ちました。

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

明日は休み月曜は仕事---

2008-07-19 20:14:26 | 釣り
明日は休みになりましたが月曜は普通に出勤。。なめとんのか!!
病み上がり??膝上がり?!なのに 仕事を次から次へと~

他に回さんかいっ!!人を何だとおもっとんじゃいっ!!
「イカオヤジ」の声が聞こえそうな気がしたのでこの辺で,,,

まぁ 何とかギリギリヤバヤバイテテぐらいでOCNワオー
と一日働いて来ました。。。

いきなり気温35度オーバー、こんな状況でメバルを釣っても雰囲気が~
なのでチョイ遠いですけど敦賀へ久しぶりに行ってみます。

10時頃家を出てのんびり気味に様子見?!
遊に寄ってエサと氷を購入してトコトコ下道を走ります。。

皆さんは何処へ?!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やられたー

2008-07-18 23:01:44 | 釣り
オヤジ撃沈…、本日18日の金曜は会社をお休みしました。
木曜の朝から膝に違和感---ヤバイ!!と思いつつ丸一日働いて4時間残業 ̄_ ̄;)

前回そこまでやってハマッているので~~帰りたかったのですが そうもいかず。
残業が終わる頃には左膝が痛くてまともに歩けていない>_<)

帰る時点で「明日来なかったら膝ですから」と言い残し会社を後に、
朝、起きてみるとー『膝より 腰がぁ@△@;)』左膝をかばいすぎて腰に負担(大)だったみたいです。

膝は比較的よくなってくれて助かりましたが こうも他に負担が大きいとは…
昼頃から体を動かして と、夕食後、本当に久しぶりの遊に行ってきました。

チビケミとLEDのクリップライト、それとハサミを見に。
ケミは定番のモノ、ライトは安物なので見てから購入予定、ハサミも安物なのでー

一応 メタルジグからワーム、メバル竿、リールと一通り見て周り、ライトは~!!
安物の割りにまずまずなので2個購入~☆ 1個198円と安いので~

電池を買うより安い?!ので2個買いました。ケミも2袋。
後は頼まれたモスバーガーを買って一気に帰ってきました。

ほ~~~~~~ら、ハサミを見てくるのを忘れた~~~~やはり決めたモノを先にチェックしないといかんですな,,,,

明日一日働いてみて膝と腰と相談しつつ釣りに走るか決めたいと思います。
ただ大潮なので満干の影響の無いキスに行ってみたい気もするのですがロングドライブも避けたいところなんです。。

何か良い情報はありませんかね~_~)その前に普通釣りは考えないか ̄o ̄)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い週末。。

2008-07-13 22:44:07 | 釣り
大変な仕事を済ませ、やっと土曜の夕暮れです。
慌てずに とあるポイントを目指す。

コンビニで夕食の買出し、これが結構 値上がりが響いて 痛い。。
餌は青虫、お兄ちゃんが大量に入れてくれたので^-^)納得!

釣り場に着いて休憩(チョイ仮眠)、釣りの前にバテバテなので----
Zzz,... ムクッ!と起き上がり おもむろに準備~

風が微妙にあるので何とかなるか?!などと思いつつ釣り場へ入る。
やっぱ暑い!(@。@;)! 1投目からメバルが掛かったが落とす@△@)

しばし沈黙、次にまずまずのカサゴが釣れた!お久しぶりやね~
際を探るとボチボチ型の良いメバルが顔を出す!!でもアタリが散発。

波っ気が無いので前は要るのかなーと振り込んだ仕掛けにメバルが反応、
あれ、前に居るなぁ...次の振り込みでも当たって来た!

今回は前か?!前をメインにしつつ際も探る。
ちょっと型が小さめではあるが5~6匹連発もある!

チビはリリースしつつ探り歩くと まずまず群れが居る様で、ここである事に気づく...
ここまで反応するのならシンカーのウエイトを少し増やしても行けるのでは!?

シンカーをワンサイズUPして得意な誘いで始めると 来るは来るは!!!
どうしても早い手返しをしてしまうのでバラシもあるが魚は不思議とあまり散らない。

ここで 小さいバッカンから魚を氷の入ったバケツへ魚を移す。
ついでに場所を戻る方向へ移動、ここからドトウの入れ掛かり~!!

毎投アタリがあり中型メバルがポンポン釣れる~☆。☆)~
すぐに2回目のバッカンからバケツへ~♪アタリは終始♪

3回目のバッカンが満タンになったので今回の釣行は終了。。
早めに終わったつもりが 思ったより時間が過ぎていて2時半でした ̄_ ̄)

なぜ、早く終わりたかったのか??日曜も会社に出勤だったので…
一気に帰宅して仮眠してすぐに叩き起こされ出勤。。

昼まででしたが仕事を済ませ帰宅後 ダウン,,,
今回の釣果はメバル・カサゴを合わせて67匹でした。触った魚は100を軽く超えておりました。

魚はウチの親がさばいてくれたので今回は画像が「ゼロ」。
魚は煮付けで美味しくいただきました、一部は知り合いに、一部はポーさんに進呈して魚は全てなくなりました~^-^)b
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

詳細。補てん。

2008-07-06 23:26:05 | 釣り

前半のメバル。ちょいチビが交じってます。前半はコンビニ袋に入れクーラーボックスに入れ冷やしていたので前半分が分けられました。


後半のメバルの一部。こちらは魚の型が良いですな。なぜ一部??この辺りから魚をさばくピッチを上げた為 画像を撮る余裕が消えておりました~


こんな感じで尾頭付き、薫さんとポーさんに進呈♪
こちらもラップをしてしまってから しまった!!とかろうして写した画像です。


チンタ32センチ、切り身にして鯛しゃぶにして食してもらう予定(ポーさん家)。
ここで刺身の画像が無いのが間抜けですな・・・

さぁ メバルのお味はいかがでしょうか。。。
今回差し上げたメバルは煮付けになったもようですー定番の美味しさ!!

それと黒鯛のしゃぶしゃぶは 魚が大きければ大きいほど美味しい~んです。。
まぁ、狙っていないのでまぐれで釣れた時だけの 偶然の産物待ち…

ここでメバルが釣れて喜んでばかりもいられないお話。
実はカサゴが全然交じらない状況に???

少し前は大きめのカサゴが交じったのですけどね~ちびっこが少し...
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末。。。

2008-07-06 19:18:46 | 釣り
恐ろしい暑さの中での釣行・・・ ̄_ ̄;)
満干の関係から折りたたみ自転車を投入!!

いつもより走りが重い...今回、クーラーボックス持参の為。
汗だくで釣り場に入り隣人の様子を見ながら仕掛けの準備。

するとタケノコ君を釣り上げている~まだまだ居るのね君は-_-)
まだ明るいが探り始めるとチビカサゴが釣れた、リリース。またチビカサゴ、リリース。

手前は見切り、前を探るべくウキを投入!暗くなりかけてチビメバル2発!
これからか~!と期待するが食い込まない小さなアタリのみ。。。

完全に暗くなり潮位も高くなって来たので探りに変更。
改めて際を探ると中メバルがポツリポツリと掛かるが数が伸びない...

と、際で何か掛かった!ドラグを少々出されたが上がって来たのは ボラ。
次はチンタ、手元で逃げられる。すぐまたチンタ。

少しして違和感だけのアタリを竿でついていきアワセるとドラグを滑らせてテトラ際を走り回る、上がって来たのはチンタより大きめのチンタ大でした。

そのころから前でもメバルが反応!お得意の のされ釣り では1発 糸鳴りと共にハリを伸ばされバラシ!残念。。

小さく移動しながらメバルを追加して前半終了と思った瞬間、何かが掛かった!
またドラグを素晴らしい勢いで引きずり出していく!!ここまでのトルクは~~ ボラスレ~_~;)。

何もしなくても汗が出るのに、汗でシャツがベタベタである。恐ろしい湿気でメガネも曇る始末~@。@)~

前半12時頃まででメバル16匹とチンタ2匹。


場所を大きく動いて再度釣行開始。
1投目からメバルが顔を出し 入れ食いか!?などと思ったが やはりそんな事はありません。

1ヵ所1匹ぐらいの確立かな、小さく移動しながら探る歩く。時折同じ場所で3-4匹釣れる、型もまずまず。

際で釣れてくれるので助かる~ 一通り探りそろそろ終わろうか と思っていた時、地味なアタリでじっくり食わせて掛けた!ズシッと重い魚が~何じゃ??

ここで一気にタモに引き抜き!!一発で決まった!!ハリスも竿もギリギリ!!抜いた魚はグレ25㌢クラス!!居るんですね~あっ!手元から逃げて行った・・・

今回の釣行はこれにて終了。。後半メバル23匹。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする