今週は木曜を病院で休んだので土曜が休みになるかどうかわからなかった。
金曜に出勤した午後 明日はお休みにします!ぁらぁ,,,
一応 準備はしてきているけど いきなり土日休みになりました。
ただ ガゾリンを入れ忘れているので仕事終わりで安いスタンドを探そう,,,
一日働いて三重県人になる(笑)
トコトコ走って鈴鹿で147円を見つけ ケチケチ20L!
後は自分で燃費をのばします♪
ガソリンを水で薄めたりしてませんからね^o^)
今回は全て下道、ただ峠の下りで 他ごとを考えていたら
急カーブ!曲がれたけど 一気にブレーキングで減速しましたゎ…
無事 釣り場に入り投げ始めるが予報どーり雨でやんす。
時折 ザァ----- っと来たりしますがそれほど風が吹く訳でも無く、
それ以前にアタリが無い。
どこに居る?!
相変わらすメバルが足元でライズしている。
こいつら なかなか食わない、何回も通って今までチビを1匹しか釣ってない。
そんなことを思いつつ左へ投げる。
すると アタリ!食い込まなかった、もう一度投げる。
今度は構えていたところへアタリ!掛かった!
オリジナル1改が結構曲がる ドラグも滑る 一杯まで巻いて抜くと メバルやん。。
アジが釣れないと いかんからキープ。
さてアジはどこだ?!
右前に投げてフォール、2度目の誘い後 トトト ビシュ!掛かった!
ジィ---------------------- ジィ-----------------------
どんだけ走んねんジィ------------------- 一回のランが凄い!
何度も走られるが なんとか寄せて シルバーの魚対が見えた!
ちょっと重いが抜いて まずまずのアジゲット!
魚が強いな~~
しばらくして 左に投げて誘っていたら アタったが食い込まなかった、
もう一度同じラインを通すと 立てた竿が 微かにオジギ!ビシュ!
掛かった!と同時に ジィ-------------- また走り回る!
これもアジだ!2匹目ゲット!
ここから数回アタリは出たが掛けられるアタリではなかった、
少し移動して他の場所を見に行く。
4人のアジンガー内2人はエギもやる様子、
声をかけ その脇に入って投げてみる。
前半に2匹釣れてから沈黙らしい、
4人で投げていて釣れないなら こりゃ厳しいな。
元の場所に戻ろうかと思っていると その中の一人が
アジがライズしてる!と言い マメアジを釣った。
私も少し右寄り(釣れた側)へ投げて 表層気味を漂わせる、
どうも皆さん0.6㌘のジグヘッドを使っているらしい。
私はかまわず1㌘でフワフワしてやる。
その数投目 見事な 押さえ込みアタリが出てヒット!
やっぱり ガンガン走りまわられ なんとかアジゲット!
しかーし 後が続かず単発。
そのグループが電話をしながら
ちょっと遠いですが○○○でこの前調子良かったですよね~と誰かと話す。
潮が動くまでに移動して次に備えましょう!なんて話していた。
そーなんだ、大きく移動してくれるなら空いた場所を広範囲に探れて助かる。
それから 元の場所に戻ればいいな、と大きく空いた場所に入り
重めのジグヘッドをスナップにかけ 遠投を試みる。
その数投目 カツ!と来るが掛けられず その後反応なし。
そろそろ元の場所に戻るか と移動すると 私の向かう場所にその4人が陣取る ハァ?!
話と全然 違いますがー....
狭い場所に4人も入っているところへ 割り込む気になれず私は大きく移動。
次に入った場所は 以前1匹だけ釣れた場所だが 居てくれるだろうか、
広い場所ではないのでイロイロ角度をかえて投げると 藻際でアタリが出るが食い込まず。
少し動いて 更に狭い場所、ミスキャスト厳禁(笑)
その1投目 違和感ん~ アワセ!掛かった!
ちょっと小さめのアジゲット!
これでやっと4匹,,,今日も厳しいなぁ。
そして元の場所に戻ってみると その4人組み居ないし~
なんだ粘らないなら言ってくれょ,,,(困)
また朝方 雨が降り出し アタリも出ず 早めの終了。
仕事の疲れも出てダウンです。
8時頃 起きるがもう一度ダウン、昼頃 動き出す。
アジ4匹ではしょーがないので買出しを兼ねて移動ー
昼間にナニがゲットできるか!?
春ですょ、桜も舞い散る爆風!?天気が回復して爆風!!
まぁ なんとかなるでしょ~
と 入った とある漁港。。
メバリング?アジング?昼間なので?一応ワームを投げてる4人が居ます。
ここで私は得意のキス狙い!ただ魚が居るかどうか---
ブリーデン68ストレンジでまずは調子を出すために内向きへ投げる。
PEの出がスムーズになったころ 小さなアタリがあったが掛からず、少し移動。
今度は追い風にのせてカッ飛ばしてみた。
底を取ってフワフワ ツツツ!来たぞ~~~
遠くから上がってきたのは 久しぶりのキスぅ~♪
やっぱいいね~アタリもとりやすいし 素直に食う☆~
そこから怒涛のトラハゼ4連発!
コイツの居る場所は泥っぽい場所でキスが同居しないエリアなのでパス。
風に対して直角になるが対岸向かって投げてみる、
捨て石が入っているから少し遠慮気味…
底に着く瞬間 コココ 大きくアワセ!掛かったと同時に根がかり がっかり、
しょうがなく綱引きすると抜けた~何か重いけど~
回収巻きをしていると 船が2艇左右から向かってくる!!
回すハンドルは重いし 船は早いし 何とかギリギリでクリアーしてあがってきたのは~
藻と中メバルでした(^-^)vラッキー
イロイロ投げてみて キスを数匹追加、少し場所を動いてみる。
今度の場所は 沈みロープがあるであろう場所、
どれぐらい引っかかるかは投げてからのお楽しみ(笑)
投げて底をとる前にロープに触った感じ...
なんとかクリアできたみたいで底をとった瞬間 ゴゴゴ!アワセ!
ロッドが大きく曲がりゴンゴン引く!!
なんじゃこりゃ!ドラグも地味に出しながらもポンピングで寄せる!
これでキスだったら大きいけど そんなにあまくないなー
なんて考えながら浮かせにかかると見えたのはキス!太ぇ~!
久しぶりに見る20㌢オーバーはデカく見えるのか?!
ハリス0.6で抜くのは大丈夫か?!抜くけどね(笑)
やっぱっ太い!こんなの居るんだねぇ~
アジが釣れなくてもキッスィング?があるから大丈夫だぜ(高笑)
数匹追加して 最後の〆でグ-フ-(核爆)
すでに4時近かったのでやはりいつもの場所へ入る(懲りない)
思ったより早く到着したのでちょっと休憩、
薄暗くなりかけたころ から キャロの練習をするが 爆風でナニがナンだか???
こりゃジグヘッド単体で地味にいくしかないね---と竿をオリジナルに持ちかえる。
その1投目にアタリ!掛かった~ キャロなんてやってる場合じゃないって~~~(汗)
その数投目 左側でアタリ!掛かった!2匹目ゲット!
ちょっと小さめだがOKOK
どうも1㌘では沈みすぎる気がするので0.6㌘に変更、
すると一撃で掛かった!3匹目 しかし この0.6㌘のフックが少し大きい。。
次のアタリで魚を抜くときに外れて海へサヨナラ~
次のアタリは掛けたがすぐにバレ、次もバレ、やっぱり少しの違いで影響するんですょ。
そんなことをしていると 右側に1人釣り人が、
すぐにもう1人、これで私の投げる方向の半分をブロックされました。
それだけなら我慢できるが その二人ダベリングがひどくて、
しゃべりっぱなし!うっとおしい!おまけに高笑い!釣り場に来るな!
我慢しつつ 投げていると 変なアタリが出る。
細かく振動する様な---数度掛け損なって 集中していると掛かった魚はー
チビサバ!細い12-3㌢,,,こいつか~
終いには イカ!チビスルメがジグヘッドを抱く抱く~
掛からないからイカん!
これからはチビエギを持っていかないとイカんです。
一応 アジも少し追加してますが----あまりに隣の2人がウザイので私は車で休憩、
しばらくしたら 片付けだし やっと2人が 帰った漁港は やっぱ静かですょ。
そして 右側に投げる。一撃! でもバラす。
もう一度アタリが出るが掛からず、そんなことをしているとアタリが出なくなる。
今日は人も少ないので他の場所を見にいってみる。
すると 何かアタるが掛からない、丁寧に引いてー来たっ!
軽いけどー ビ-チ-バ-サ-(泣)
逃がしてすぐに投げると 竿を一気に押さえ込むほどのアタリ、今のはなんだったんだ!?
なんて思っていたら そそくさと 右側に釣り人が入る,,,
右側で今アタリがあったのですが またしてもブロック。
どうしようもないので 元の場所に戻ると エギンガー2名に陣取られてました(泣)
その横で投げて一度アタリはありましたが面倒なので移動することに、
そろそろ船が動き出す頃なので探れる場所も限られる。
狭い場所 1ケ所はダメ、もう一ヶ所が大丈夫だったので探るがアタリが出ない。
今日はもうダメかなーと思いつつ巻いていると 足元で一撃!
ゴゴン!ジィ---------- ジィ----------ジィ----------- なんじゃ?!
夜光虫が走るラインを浮かび上がらせる!
暴れる魚を浮かすが よーわからん、一気に抜くと中メバル!
ラッキーな1匹を追加できたから 勢いでチョイ移動してみるけどチビメバル…
よく頑張ったので今回はこのへんで終了しました。
とにかく人に邪魔されることが多くて泣けてきます。
アジは難しかったですけど 探したキスも釣れて良かった良かった^▽^)
金曜に出勤した午後 明日はお休みにします!ぁらぁ,,,
一応 準備はしてきているけど いきなり土日休みになりました。
ただ ガゾリンを入れ忘れているので仕事終わりで安いスタンドを探そう,,,
一日働いて三重県人になる(笑)
トコトコ走って鈴鹿で147円を見つけ ケチケチ20L!
後は自分で燃費をのばします♪
ガソリンを水で薄めたりしてませんからね^o^)
今回は全て下道、ただ峠の下りで 他ごとを考えていたら
急カーブ!曲がれたけど 一気にブレーキングで減速しましたゎ…
無事 釣り場に入り投げ始めるが予報どーり雨でやんす。
時折 ザァ----- っと来たりしますがそれほど風が吹く訳でも無く、
それ以前にアタリが無い。
どこに居る?!
相変わらすメバルが足元でライズしている。
こいつら なかなか食わない、何回も通って今までチビを1匹しか釣ってない。
そんなことを思いつつ左へ投げる。
すると アタリ!食い込まなかった、もう一度投げる。
今度は構えていたところへアタリ!掛かった!
オリジナル1改が結構曲がる ドラグも滑る 一杯まで巻いて抜くと メバルやん。。
アジが釣れないと いかんからキープ。
さてアジはどこだ?!
右前に投げてフォール、2度目の誘い後 トトト ビシュ!掛かった!
ジィ---------------------- ジィ-----------------------
どんだけ走んねんジィ------------------- 一回のランが凄い!
何度も走られるが なんとか寄せて シルバーの魚対が見えた!
ちょっと重いが抜いて まずまずのアジゲット!
魚が強いな~~
しばらくして 左に投げて誘っていたら アタったが食い込まなかった、
もう一度同じラインを通すと 立てた竿が 微かにオジギ!ビシュ!
掛かった!と同時に ジィ-------------- また走り回る!
これもアジだ!2匹目ゲット!
ここから数回アタリは出たが掛けられるアタリではなかった、
少し移動して他の場所を見に行く。
4人のアジンガー内2人はエギもやる様子、
声をかけ その脇に入って投げてみる。
前半に2匹釣れてから沈黙らしい、
4人で投げていて釣れないなら こりゃ厳しいな。
元の場所に戻ろうかと思っていると その中の一人が
アジがライズしてる!と言い マメアジを釣った。
私も少し右寄り(釣れた側)へ投げて 表層気味を漂わせる、
どうも皆さん0.6㌘のジグヘッドを使っているらしい。
私はかまわず1㌘でフワフワしてやる。
その数投目 見事な 押さえ込みアタリが出てヒット!
やっぱり ガンガン走りまわられ なんとかアジゲット!
しかーし 後が続かず単発。
そのグループが電話をしながら
ちょっと遠いですが○○○でこの前調子良かったですよね~と誰かと話す。
潮が動くまでに移動して次に備えましょう!なんて話していた。
そーなんだ、大きく移動してくれるなら空いた場所を広範囲に探れて助かる。
それから 元の場所に戻ればいいな、と大きく空いた場所に入り
重めのジグヘッドをスナップにかけ 遠投を試みる。
その数投目 カツ!と来るが掛けられず その後反応なし。
そろそろ元の場所に戻るか と移動すると 私の向かう場所にその4人が陣取る ハァ?!
話と全然 違いますがー....
狭い場所に4人も入っているところへ 割り込む気になれず私は大きく移動。
次に入った場所は 以前1匹だけ釣れた場所だが 居てくれるだろうか、
広い場所ではないのでイロイロ角度をかえて投げると 藻際でアタリが出るが食い込まず。
少し動いて 更に狭い場所、ミスキャスト厳禁(笑)
その1投目 違和感ん~ アワセ!掛かった!
ちょっと小さめのアジゲット!
これでやっと4匹,,,今日も厳しいなぁ。
そして元の場所に戻ってみると その4人組み居ないし~
なんだ粘らないなら言ってくれょ,,,(困)
また朝方 雨が降り出し アタリも出ず 早めの終了。
仕事の疲れも出てダウンです。
8時頃 起きるがもう一度ダウン、昼頃 動き出す。
アジ4匹ではしょーがないので買出しを兼ねて移動ー
昼間にナニがゲットできるか!?
春ですょ、桜も舞い散る爆風!?天気が回復して爆風!!
まぁ なんとかなるでしょ~
と 入った とある漁港。。
メバリング?アジング?昼間なので?一応ワームを投げてる4人が居ます。
ここで私は得意のキス狙い!ただ魚が居るかどうか---
ブリーデン68ストレンジでまずは調子を出すために内向きへ投げる。
PEの出がスムーズになったころ 小さなアタリがあったが掛からず、少し移動。
今度は追い風にのせてカッ飛ばしてみた。
底を取ってフワフワ ツツツ!来たぞ~~~
遠くから上がってきたのは 久しぶりのキスぅ~♪
やっぱいいね~アタリもとりやすいし 素直に食う☆~
そこから怒涛のトラハゼ4連発!
コイツの居る場所は泥っぽい場所でキスが同居しないエリアなのでパス。
風に対して直角になるが対岸向かって投げてみる、
捨て石が入っているから少し遠慮気味…
底に着く瞬間 コココ 大きくアワセ!掛かったと同時に根がかり がっかり、
しょうがなく綱引きすると抜けた~何か重いけど~
回収巻きをしていると 船が2艇左右から向かってくる!!
回すハンドルは重いし 船は早いし 何とかギリギリでクリアーしてあがってきたのは~
藻と中メバルでした(^-^)vラッキー
イロイロ投げてみて キスを数匹追加、少し場所を動いてみる。
今度の場所は 沈みロープがあるであろう場所、
どれぐらい引っかかるかは投げてからのお楽しみ(笑)
投げて底をとる前にロープに触った感じ...
なんとかクリアできたみたいで底をとった瞬間 ゴゴゴ!アワセ!
ロッドが大きく曲がりゴンゴン引く!!
なんじゃこりゃ!ドラグも地味に出しながらもポンピングで寄せる!
これでキスだったら大きいけど そんなにあまくないなー
なんて考えながら浮かせにかかると見えたのはキス!太ぇ~!
久しぶりに見る20㌢オーバーはデカく見えるのか?!
ハリス0.6で抜くのは大丈夫か?!抜くけどね(笑)
やっぱっ太い!こんなの居るんだねぇ~
アジが釣れなくてもキッスィング?があるから大丈夫だぜ(高笑)
数匹追加して 最後の〆でグ-フ-(核爆)
すでに4時近かったのでやはりいつもの場所へ入る(懲りない)
思ったより早く到着したのでちょっと休憩、
薄暗くなりかけたころ から キャロの練習をするが 爆風でナニがナンだか???
こりゃジグヘッド単体で地味にいくしかないね---と竿をオリジナルに持ちかえる。
その1投目にアタリ!掛かった~ キャロなんてやってる場合じゃないって~~~(汗)
その数投目 左側でアタリ!掛かった!2匹目ゲット!
ちょっと小さめだがOKOK
どうも1㌘では沈みすぎる気がするので0.6㌘に変更、
すると一撃で掛かった!3匹目 しかし この0.6㌘のフックが少し大きい。。
次のアタリで魚を抜くときに外れて海へサヨナラ~
次のアタリは掛けたがすぐにバレ、次もバレ、やっぱり少しの違いで影響するんですょ。
そんなことをしていると 右側に1人釣り人が、
すぐにもう1人、これで私の投げる方向の半分をブロックされました。
それだけなら我慢できるが その二人ダベリングがひどくて、
しゃべりっぱなし!うっとおしい!おまけに高笑い!釣り場に来るな!
我慢しつつ 投げていると 変なアタリが出る。
細かく振動する様な---数度掛け損なって 集中していると掛かった魚はー
チビサバ!細い12-3㌢,,,こいつか~
終いには イカ!チビスルメがジグヘッドを抱く抱く~
掛からないからイカん!
これからはチビエギを持っていかないとイカんです。
一応 アジも少し追加してますが----あまりに隣の2人がウザイので私は車で休憩、
しばらくしたら 片付けだし やっと2人が 帰った漁港は やっぱ静かですょ。
そして 右側に投げる。一撃! でもバラす。
もう一度アタリが出るが掛からず、そんなことをしているとアタリが出なくなる。
今日は人も少ないので他の場所を見にいってみる。
すると 何かアタるが掛からない、丁寧に引いてー来たっ!
軽いけどー ビ-チ-バ-サ-(泣)
逃がしてすぐに投げると 竿を一気に押さえ込むほどのアタリ、今のはなんだったんだ!?
なんて思っていたら そそくさと 右側に釣り人が入る,,,
右側で今アタリがあったのですが またしてもブロック。
どうしようもないので 元の場所に戻ると エギンガー2名に陣取られてました(泣)
その横で投げて一度アタリはありましたが面倒なので移動することに、
そろそろ船が動き出す頃なので探れる場所も限られる。
狭い場所 1ケ所はダメ、もう一ヶ所が大丈夫だったので探るがアタリが出ない。
今日はもうダメかなーと思いつつ巻いていると 足元で一撃!
ゴゴン!ジィ---------- ジィ----------ジィ----------- なんじゃ?!
夜光虫が走るラインを浮かび上がらせる!
暴れる魚を浮かすが よーわからん、一気に抜くと中メバル!
ラッキーな1匹を追加できたから 勢いでチョイ移動してみるけどチビメバル…
よく頑張ったので今回はこのへんで終了しました。
とにかく人に邪魔されることが多くて泣けてきます。
アジは難しかったですけど 探したキスも釣れて良かった良かった^▽^)