づれづれ気儘日記です

日常のこと
亡き愛犬たち・・・
スローライフ・・・
・・・趣味の株取引

宇治・三室戸寺(あじさい寺)

2013年06月29日 14時15分54秒 | 日記

 今日は、梅雨の晴れ間。

まだ体調が不完全…運動不足、ということで、京都宇治のあじさい寺に行ってみることに。

有名なお寺なんだが、今まで行ったことがない。

京滋道が出来たので、カーナビに入れると1時間もかからないと出た。

8時頃に出発すると、9時前に到着。・・・ナビは正しかった。


 しかし、この不順な梅雨の天候で、アジサイはどうなんだろうという不安があった。

近所に咲くアジサイは、今年なんとなくひからびたものが多いような気がするし…。

若干の不安を抱えながらも、半分リハビリ外出なんだからという、軽い気持ちに切り替えて、

渋滞にはまることもなく、気分爽快なドライブ。


 到着すると、案外車が多い。

広い駐車場も半分くらい埋まっていた。・・・やっぱり有名なんだな、と思い知らされる。

歩いて数分で境内。



 そしてちょっときつい階段をのぼると、本堂が現れる。





 本堂の前には、さまざまなハスの花が咲き始めていた。











  

  

 ひとしきり花をめでた後、ゆっくりと座ってハスの花の前で休憩…。

梅雨の晴れ間の陽ざしは案外きつい。汗を拭きながらも、気分は上々。

西国霊場第10番札所の古刹、三室戸寺は、風情のある風景がいっぱいだ。




  




 お目当てのアジサイは、参道の途中に拡がっている。

一面にアジサイが咲き誇っていた。ちょうど程よく瑞々しく、アジサイらしいしっとり感がある。

50種、1万株のアジサイがあるようだ。





































 アジサイの咲く小路を老夫婦で歩いていると、汗もひいてきて、

涼やかな気持ちになってくるから不思議なもんだ…。

今日は、急な階段を含めて、約3千歩のアジサイ散歩。

少しずつ体調がよくなってきているのを実感して、帰路についた。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿