集え!真夏のフットサル☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
20周年記念 チャリティフットサルを大会開催します。
安土スーパーヒーローズは今年で結成20周年を迎えることとなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cake.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/soccer.gif)
数多くの先輩方の活躍と父母の応援に支えられて現在も多くの子供達が
未来のサッカー選手を夢見て活動しています。
県大会の常連だった栄光の日々もあつたと伝え聞いております。
そんな偉大な先輩方に続き、この先30年40年とヒーローズの歴史を継承すべく
今回プロジェクトを計画致しました。
題して「文芸の郷に小ゴールをGET!だぜ計画」であります。
それに伴いまして広くOBの方々やサッカー&フットサルを愛する方々、ひいては
ヒーローズをサポートしてくださる各種団体様を一同にお集まりいただき
「真夏のチャリティ フットサルやっちいます!」計画も企画しております。
小ゴールの購入はヒーローズの長年の課題でありました・・・・
文芸の郷杯やスーパーヒーローズCUPを文芸の郷グラウンドで毎年主催しており
ますが、あいにく同グラウンドには大ゴールしかなく、大味な試合となる傾向
があります。
又U12の公式戦は全て小ゴール使用が義務付けられ安土で公式戦の開催は
不可能な状況であります。
今年は折りしも文芸杯、スーパーヒーローズCUPも15回の記念大会でもあります。
加えて来年度は湖東JSの事務局を当団が引き受ける予定となつており、公式戦の
会場の手配等が義務付けられることより、文芸グラウンドに小ゴールを当団で
購入し町に寄付する形式で設置させていただく計画をしております。
2対必要なため当団の会計の余剰金だけでは到底購入は不可能なことより
はなはだ恐縮ではございますが、広くOB様や各種団体様にご寄付を賜った
うえで、不足分を現在の父母の会より拠出して購入する計画を立てております。
ただ単にご寄付を募るだけではなく、OB様の懐かしいお仲間同士や地元団体様
でフットサルチームを結成していただき、フットサルで交流を深めて頂く機会
を設けてはどうか?と考え参加費を寄付に充当させていただく前提で大会を開催
致したいと考えております。
日時 平成20年8月9日 9時30分より
場所 老蘇小学校 グラウンド
ぜひともこの機会にお仲間をお誘いあわせの上大会に参加していただき、現在の
チームの子供達とも交流いただければと考えております。
皆様!
真夏にいい汗をかいてみませんか?
今後大会までに町内各地にPRのポスターを掲載する予定をしております。
OB様には判る範囲で案内状をお届けさせていただくつもりでございます。
又、町の広報にも掲載予定です。
この機会にふるってご参加いただければ光栄です。
父母の会の皆様にはご足労をおかけいたしますがご協力![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
お願いいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
20周年記念 チャリティフットサルを大会開催します。
安土スーパーヒーローズは今年で結成20周年を迎えることとなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cake.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/soccer.gif)
数多くの先輩方の活躍と父母の応援に支えられて現在も多くの子供達が
未来のサッカー選手を夢見て活動しています。
県大会の常連だった栄光の日々もあつたと伝え聞いております。
そんな偉大な先輩方に続き、この先30年40年とヒーローズの歴史を継承すべく
今回プロジェクトを計画致しました。
題して「文芸の郷に小ゴールをGET!だぜ計画」であります。
それに伴いまして広くOBの方々やサッカー&フットサルを愛する方々、ひいては
ヒーローズをサポートしてくださる各種団体様を一同にお集まりいただき
「真夏のチャリティ フットサルやっちいます!」計画も企画しております。
小ゴールの購入はヒーローズの長年の課題でありました・・・・
文芸の郷杯やスーパーヒーローズCUPを文芸の郷グラウンドで毎年主催しており
ますが、あいにく同グラウンドには大ゴールしかなく、大味な試合となる傾向
があります。
又U12の公式戦は全て小ゴール使用が義務付けられ安土で公式戦の開催は
不可能な状況であります。
今年は折りしも文芸杯、スーパーヒーローズCUPも15回の記念大会でもあります。
加えて来年度は湖東JSの事務局を当団が引き受ける予定となつており、公式戦の
会場の手配等が義務付けられることより、文芸グラウンドに小ゴールを当団で
購入し町に寄付する形式で設置させていただく計画をしております。
2対必要なため当団の会計の余剰金だけでは到底購入は不可能なことより
はなはだ恐縮ではございますが、広くOB様や各種団体様にご寄付を賜った
うえで、不足分を現在の父母の会より拠出して購入する計画を立てております。
ただ単にご寄付を募るだけではなく、OB様の懐かしいお仲間同士や地元団体様
でフットサルチームを結成していただき、フットサルで交流を深めて頂く機会
を設けてはどうか?と考え参加費を寄付に充当させていただく前提で大会を開催
致したいと考えております。
日時 平成20年8月9日 9時30分より
場所 老蘇小学校 グラウンド
ぜひともこの機会にお仲間をお誘いあわせの上大会に参加していただき、現在の
チームの子供達とも交流いただければと考えております。
皆様!
真夏にいい汗をかいてみませんか?
今後大会までに町内各地にPRのポスターを掲載する予定をしております。
OB様には判る範囲で案内状をお届けさせていただくつもりでございます。
又、町の広報にも掲載予定です。
この機会にふるってご参加いただければ光栄です。
父母の会の皆様にはご足労をおかけいたしますがご協力
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
お願いいたします。