Surrealism Dash

インターネッツ黎明期に始まった日記の続き…というか保管庫

爆笑問題が唯一の笑いドコロ。

2003-08-18 02:45:09 | インポート
誰かさんのせいでかしらも『上海ハニー』が気になって気になってしょうがなくなりました。
CATVの音楽chでPVが流れたりしたらくぎづけ。
PV見てたらかしらの好きなオレンジ色がなぜが多用されてるなーと疑問視しててんけど、
これ歌ってるグループの名前、ORANGE RANGEやったねそう言えば。

今日のアニメワンピはなんと言うか………
<font size=6>マジ萌えでした!</font>
「萌え」というコトバは軽くて何となく使うのが嫌だったりするんですが、
それ以外に表現が見つからない。
それくらい自分も生粋のロビニストになったんだなーとか感慨深くなってみたり…。
って、そんなコトはどーでもエエねん。
あのね、あのね、ロビンちゃんが良かったのvv
作画はイマイチやってんけどね、でもね、
アニメオリジナルの小話(?)、ようやった!って感じ。
「生きる目的云々」の話から、オールサンデー時代の回想、最後は笑顔!
<font size=6>頭の中はキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!連発!!!</font>
サンフェスの中のヒト達も今頃
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!やってるんだろうなと思うと更に萌え。
サンフェス…参加したいけどPCの部屋にTV置いてないんだよな…。
これから東映に足向けて寝られへんなぁ。
どこにあるか知らんけど。(笑
まぁとにかくロビニスト的には大満足ですた。
ワンピファン的には、
もっとシャンディア戦士達の突入場面の迫力を出して欲しいかったです。

ゆう(弟)がやっと1年半かけて(笑)小説を読み終えたので、
映画『模倣犯』のビデオを観ました。
ワケわかんねー。
それよりも、小説とのすれ違いに
<font size=5>冷や汗を滝の様に流してるおかんとゆうを見てる方が楽しかったです。</font>
そんなもんだよ、人気小説をたかだか2時間の映画にまとめちゃうと…。
さ、かしらはこれから小説読ーもうっと!おわりです。