goo blog サービス終了のお知らせ 

Surrealism Dash

インターネッツ黎明期に始まった日記の続き…というか保管庫

ホームステイを終えて。

2007-08-20 23:58:56 | インポート
昨晩ホームステイから帰って翌日の仕事の準備をしてた時、
自室の片隅できれいなカナブンが死んでるのを発見しました。
そっと手に取ってみると、生きてるのを捕まえた時よりずっと軽く感じました。
命の重み。
3階の窓からポイするのは気がひけたので、
その晩はティッシュにくるんで机の上に置いておき、
今日の朝、植込みの日陰になってる所にそっと置いておきました。

一連のかしらの行動を観察してたおかんいわく、
「その小さいものに対する優しさや思いやりをちょっとでいいから人間に注ぎなさい」だってさ。おわりです。


ホームステイ再び1。

2007-08-20 16:34:34 | インポート
恒例まとめ日記。
まとめ日記はしんどいな…ちゃんと書こうそうしよう。

8月18日(土)
ホームステイ中の身ですが、恋人さんは早朝からゴルフ、かしらは昼から乗馬なので別行動DAY。
初めてひとりで八木の家から駅へ徒歩。
10分もかかるよ…しんどかった。
クラブに着いたらほぼ全員から「今日は一緒じゃないの?」と聞かれる。
<font size=5>「私とヤマトを置いてゴルフに行きました」と言っておいてやったさ。</font>
ニンジンを持って行ったら恋人さんを探すヤマトがすごく不憫やったよ。

13:15?14:00 初心者障害 【グレンキース】
このところベアやハヤタみたいな重いお馬タンにばかり乗ってたので、
ピューンと走ってくゴンタ(←グレンキースの愛称)で大丈夫だろうかと…。
フラットワーク時から抑え気味にしてたつもりやけど、まだまだ速い。
む、難しい。
前方騎座のバランスよりもそっちメインで練習しました。

14:45?15:30 4級練習会 【セイクリッド】
やっと当たったセイクリッドー!!
なぜかホント今まで一度も乗ったコトがなかったのだ。
「やっと初セイクリッドなんです」と周りに言いふらしたら、だれしもが
「馬場で砂浴びするから気を付けて」というアドヴァイス。(笑
いつも他人が乗ってるのを見て、
きれいな毛色やけど尻尾の付け根がボサボサだなぁ、と想いは募るばかりやってん。
いざ乗ってみると、たてがみが金色でキラキラ&サラサラでめっちゃキレイ…。
ウットリたてがみばかりずっと見てました。
誘導も、こう進んで欲しいなとイメージした通りに行ってくれたし、良かった。
久し振りに見てもらった指導員さんに、
「ほんと上手に輪乗りできるようになりましたね」と言ってもらったし♪

2鞍目のレッスンが思ってた時間と違って早かったので、帰宅も恋人さん@ゴルフより早く。
乗馬専門雑誌を読んで待ってました。
夕飯は…なんだっけ、野菜炒めやったかな?

つづきます。


ホームステイ再び2。

2007-08-20 16:34:00 | インポート
8月19日(日)
奈良ロイヤルホテルのウエディングフェアみたいなのに行ってきました。
すごーい、カップルばっかりー!とテンション高くなったのも束の間、
だいぶ高齢な人々やこれから式を挙げようかというふたりには違和感のある歳の子供などなど…。
家族連れでくんなよ…と思いました。
披露宴の試食用の食事とか数が足りなくなってたしね。
マナー悪いし。
まぁそれ以外は楽しかった。
引き出物の展示見たり(フォトアルバム風カタログギフト良かった!)、
模擬挙式に参加したり、ドレスのショー見たり。
ドレスは試着も出来たよ!
初ウエディングドレスです。
相変わらず腰だけブカブカ…靴はミュール型があったけどヒールが怖くて歩きづらい。
髪の毛をアップしてもらうも髪の量が多すぎてスタッフさん困り果ててたし。
マーメイド型とふんわり型(←恋人さんのリクエスト)のウエディングドレスと、
オレンジ色のカラードレス着てみました。
ふんわりやっぱ似合わないぜ。(笑
でもマーメイドはそこにいたどの新婦さんより似合ってたと思います!

とまぁ満喫しまくりましたが、やっぱ船上式の方がカッコイイと思うので、
こないだ行った神戸のお船CONCERTで船上結婚式するコトに決めました。
入籍は9月1日。
結婚式は2008年3月1日の予定。
こんなところでツイタチーズです。
覚えやすくて良いかと。(笑
かしら、記念日覚えるの苦手やからな。
初デートの日とか、日記を読み返さないとわからんゴメン。おわりです。