今日は2010年になってからの初乗馬です。
張り切ってヤマトに乗ってみると、めっちゃ元気良いー!
そして、外乗のベテランさんが午後から来られたのでついて行くコトにしました。
かしら、ヤマトで初外乗。
「じゃ、行くよ?」とまずは引き馬で。
外乗ベテランさんは健康維持のため、まずは自分の足で歩かはります。
前をいくその人馬はホントにお散歩気分で、
時々お馬さんがオーナーさんにじゃれたりニンジンを催促したり、羨ましい限り。
こちらはと言うと、フーフー言ってる頭の高いヤマトの手綱をガッチリ持って、
前後から来る車に戦々恐々。
でも車よりも飛び立つ鳥よりも吠えてくる犬よりも、
<font size=5>何よりビックリしてたのが自分自身の影という。(笑</font>
撮影&万が一の時のための主人さんも車でついて来てくれてたので、
それに気付いてからヤマトも少し落ち着いてました。
というか主人さんの方へ行こう行こうとしてた。
そんなに頼りないか、私。
で、途中のおやつタイムで道草をいっぱい食べてる隙に騎乗。
カッポカッポとベテラン人馬組について行きます。
チョ?気持ち良い??。
こんな体験が出来るなんて、なんて幸せ者なんだ、私??♪
でも手綱はガッチリ!
しばらく歩いて中間地点にあたる大鳥居のふもとで休憩。
張り切ってヤマトに乗ってみると、めっちゃ元気良いー!
そして、外乗のベテランさんが午後から来られたのでついて行くコトにしました。
かしら、ヤマトで初外乗。
「じゃ、行くよ?」とまずは引き馬で。
外乗ベテランさんは健康維持のため、まずは自分の足で歩かはります。
前をいくその人馬はホントにお散歩気分で、
時々お馬さんがオーナーさんにじゃれたりニンジンを催促したり、羨ましい限り。
こちらはと言うと、フーフー言ってる頭の高いヤマトの手綱をガッチリ持って、
前後から来る車に戦々恐々。
でも車よりも飛び立つ鳥よりも吠えてくる犬よりも、
<font size=5>何よりビックリしてたのが自分自身の影という。(笑</font>
撮影&万が一の時のための主人さんも車でついて来てくれてたので、
それに気付いてからヤマトも少し落ち着いてました。
というか主人さんの方へ行こう行こうとしてた。
そんなに頼りないか、私。
で、途中のおやつタイムで道草をいっぱい食べてる隙に騎乗。
カッポカッポとベテラン人馬組について行きます。
チョ?気持ち良い??。
こんな体験が出来るなんて、なんて幸せ者なんだ、私??♪
でも手綱はガッチリ!
しばらく歩いて中間地点にあたる大鳥居のふもとで休憩。