Surrealism Dash

インターネッツ黎明期に始まった日記の続き…というか保管庫

楽しかったたこパ。

2001-01-09 17:45:37 | インポート
きっと最近、ブロッコリーが不足な感じがするかしらです。

今日は冬休み最後の日。
そして弟の誕生日が6日にあったので、例の如くたこ焼きパーティーが催されました。
みんなホンマにタコパ好きやな。
かしらもやけど。

しかしかしらは明日〆切の大学の後期レポートが完成してなかったので、たこ焼きを食い終わった後に、みんなが麻雀しているころ、この寒いかしら家パソコンルームでひとり寂しく西川くんのCDを聞きながら打ってました。
3時間半かかりました。
とても寒かったです。

おかげで夜、2次会な麻雀をしてる時に激しい腹痛にみまわれました。
普段から内臓が痛くなり易くて慣れているかしらやけど、今日のはヤバかった。
でもちやほやされて気分良かった。←何じゃそりゃ?

さ、明日は久し振りに学校へ行くぞー!!
なにより友達に会えるのが楽しみ。おわりです。


楽しかった雪合戦。

2001-01-08 09:28:14 | インポート
今日でツラかった冬期講習がしゅーりょー!!のかしらです。
かしらの冬休みっていったい…な感じですが、もともと冬休みなんて無かったと思えば気が楽。
この3年間、夏休みも冬休みも無い状態です。

今日は雪がものすごかったので、小学生と、テストが終わってから雪合戦をしました。
負けず嫌いなかしらは子供相手に本気で戦ってたし。
そういや去年も大学でテスト当日の空き時間に友達と一緒に雪合戦した。
好きなんかな、雪合戦。

冬期講習が終わって喜んでるけど、9日からは通常授業。
自由の身になれる、というわけではないのです。
むしろ、大学の授業やテストも始まったりで更に忙しく…。
だから明日の休みはおもきし遊ぼう!!
あかん、レポート×3書かな。9日〆切だ。はぁ?…。
たこ焼きパーティーをするとかゆってたし。明日。

そういえば、かしらの知り合いに某FF?の犬、Red??の本名と同じあだ名を持つヒトがいんねんけど、そのヒトは「絶対忘れん!!」と言いつつかしらん家に傘を忘れていって、その次の日に家に来て「今日こそ持って帰る」とゆってたのにまた忘れていってたりします。
そして今日、インテックス大阪のイベント帰りに取りに来たそうです。
そしたらたまたまかしらを訪ねて家に来てたはしぐとばったり会って、いっぱい喋ってたそうです。(以上、おかん談)
はしぐ、おみやげありがとー!!
それにしてもかしらのいないかしら家でそんな楽しそうなコトが起こってたなんて。おわりです。


今日は弟の誕生日。

2001-01-07 11:38:51 | インポート
今日も晩飯の残りを食べ過ぎて(かしらは残飯処理かい!?)、胸焼けばんざいのかしらです。
明日で塾終わりだ!!いや、冬期講習が終わりだ。
やっぱし、9時間も立ちっぱなしはツラいね。
ってゆーか、以前は平気やったから、多分年末と正月の休みにグータラ生活を極めて足腰が弱くなったんだろう…。

それにしても、生駒駅のロータリーで歌っているヒトらはムカつく。
こっちはヘトヘトで帰ってきてんのに、なんでお前らのへたくそな歌や演奏をきかなあかんねん!!
しかも2?3グループほど居る時は張り合って大声や奇声をあげよるからホンマ気持ち悪い。
なんで音を外しながら歌い続けられるのか不思議。

今日も奇声を張り上げていやがったんで、キックボードを投げつけてやろうかと思ったけど、「むやみやたらにケンカをしない」を今年の目標にしたのでやめときました。
今度むかついた時は警察を呼ぼう。
因みに「ささくれを取らない」の目標はムリっぽいので撤回。
なんかストレス感じると無意識に軽くむしりまくるのでもうあかんです。
指先が血に染まって真っ赤でス。おわりです。


明日は弟の誕生日。

2001-01-06 12:00:32 | インポート
ひーほー、あたし、死語使いのかしらよ。よろしく哀愁。なんだそりゃ?

今日は特におもしろいことがない…。困った。

朝起きてレポートの下書き書いて、昼から塾行って教えてきて、深夜に帰ってきた。深夜って言ってもいつも11時くらいだけどね。
そんな一日。

帰宅してから、テレビでやってた映画『ロストワールド』を見つつ、すき焼きの残りとおかしひと袋をたいらげ、ミツヤサイダーをがぶ飲みした。
食べ過ぎて胸焼け気味…。

再来週の金曜ロードショウは、『エアフォースワン』です。
ハリソンくーーん!!

明日も同じ様な一日が待っていることでしょう。おわりです。


こわいでんきがながれています。

2001-01-05 12:05:58 | インポート
高圧電気通電中と書いて、こわいでんきがながれています、と読まなくてはいけない生駒市民のかしらです。

今日、塾の帰りに駅の階段の手すりと静電気バトルを繰り広げました。
触ってもないのに近付くだけでバチバチッ!!みたいな。
火花も飛びます。

そうです。かしらは静電気体質なのです。
冬になるとパチパチ君どころかピカドン君です。
なのでかしらに近付くと危険極まりない。
ヒト同士のガチンコ静電気は、たいてい静電気の弱いヒトが痛い目にあうみたいです。

それにしてもこの静電気、なにか有効活用できないものか。
かしらはきっと一回の放電で生駒市の3年分の電力をまかなえるほど電気を出してると思う…。
この電気をとっとくことができたら…と思うけど、今の技術では電気を貯めておくことはできないらしい。
でもよく考えて。
かしらの身体には電気がたまってるわけだから、静電気体質のヒトのバイオメカニズムを解明したら電気を貯める方法とか発明できるんじゃない?
世の中そんなにうまくいくのか?

ま、そんなわけで今日も深夜マージャンしてました。しかも負けました。おわりです。