Surrealism Dash

インターネッツ黎明期に始まった日記の続き…というか保管庫

来週は馬場鞍と大勒(たいろく)らしいです…。

2008-06-07 23:02:25 | インポート
キャベツの固いところとか朝食べたスイカの皮をお土産に、乗馬クラブへ。

今日は主人さんの総合鞍を手入れする予定でした。
手入れとは、スポンジに専用ソープを付けてゴシゴシ磨き専用の油を注すコト。
鞍箱で手入れ道具とかガサゴソしてたら、
<font size=5>「あ、これもお願い」
と、なんだかよく判らないヒモとベルトみたいなのを渡され、さらに</font>
<font size=6>「あ、頭絡も」。</font>
総合鞍、謎のヒモ&ベルト、水勒(すいろく)の計3点を手入れするコトになりました。

近くに寄ってくる会員さんやスタッフさんにはことごとく
「体の調子はどう?」と心配され、その後、必ず
<font size=5>「馬に乗れなくてつまらないでしょ?」と続けられた。</font>
みなさんよく判ってらっしゃる。
うわ??ん、乗りたいよ???!!!
グチグチ言いながら手入れして、
お駄賃に何を買ってもらおうかなーそういやもうすぐボーナスだなー、
なんて期待を膨らませながら。

ヤマトがカラスにビビってビュンと跳んでる頃には、手入れを全て終えました。
ビビりヤマトにお土産あげて、バイバイ。
帰りにダイアモンドシティ寄って妊婦用ズボンを買って、
フレッシュネスバーガーでゴハン食べてケーキ買って帰宅。
本日の手入れのお駄賃は苺モンブラン。(笑

そしてさ、この妊婦用ズボン、どうやって着るの?
ベルトで締めるの?
めっちゃブカブカなんやけど…。おわりです。


ネルンンとウィルンン。

2008-06-04 22:54:45 | インポート
噂のネルソンことウィルソン、今日の放送で出てきた。(笑
タイムリーすぎてバロスwwwww

今日は3回目の検診に行きました。
朝イチバンの9:30に予約して行ったら30分で終了。
前回前々回は11:30?で、受付から会計まで軽く2時間かかったよ。
何この差。
バロスwwwwww

体重が減ってたコトにツッコまれつつ、風邪をひいて食欲がなかったとかわしつつ。
てゆーか、前回は厚着してたし昼ゴハン食べた直後やったから、その差じゃね?
1kgやもん、誤差やで。
めちゃくちゃな生活のわりにお腹の中は順調らしく、
本日お腹の上からエコーというのを初めてやった。
覚悟はしてたけどやっぱり予想以上のこそばさで、
<font size=5>機械を付けられた瞬間「でぃへ…!」と笑いが止まりませんでした。</font>
このエコー画像、ビデオに撮ってもらってんけどテープじゃウチでは見れないよ…。
時代を見据えてCDRに記録してください。
男女の区別もがんばれば判るらしいけど、まだいいや、と断った。
主人さんはとても知りたがってるけどね、
かしらは生まれてくるまでどっちか判んない方が博打みたいで面白いと思う。
先に性別が判ってた方がイロイロ揃えるのに便利やでと聞くけど、
男の子やからブルー、女の子やからピンク、とか言うのは嫌いなんで。
<font size=5>どうせ主人さんの熱い要望で身の回りのものはトトロをはじめとしたジブリ関連で固められるんやろうし。</font>

乗馬クラブの仲良しさんたちは「絶対男の子やでー」と決めてくれました。(笑
しかも名前は「大和(やまと)にすると良いじゃん」とのコト。
ニシザワ家の子どもはヤマトボーイ(長男)と大和(次男)ッスか…。

カドリールの画像をミキティのフォトコレクションにしたんで見て下さい。おわりです。


グラントのお腹も怖い。

2008-06-03 23:15:16 | インポート
給湯器コワー…。
それにしてもものすごいロケットっぷり。
アダムの言う通り、爆薬を使わずの爆発だもんなぁ。
美しかった。
でも給湯器怖い。
この放送見て自分家の地下にある給湯器を点検しに行ったアメリカ家庭はたくさんいただろう。

ウチの朝ゴハン。
シリアルな毎日ではないんだぜ。
ここ最近は食パンが出しゃばってます。
主人さんの熱い要望で。
更に要望で、レタスとハムなどを挟んでサンドイッチにして食べてます。
それを作るのがめんどい時は、焼いてジャムを塗るだけ。
近頃ジャムの日が続いてます。
そして毎回イラッとくるのが主人さんの「(ジャムを)塗って?」。
なんかさ、亭主関白気味に「ジャムを塗るのが妻の役目だろ」て感じに言われたら
「誰に向かって口きいとんねん」と反論する気になれるけど、
<font size=5>これがもう就学前の子どもみたいに甘えた声で言ってくるからむかつく。</font>
かしらよりひとまわり以上も年上のくせに何を情けないコト言っとんねん、みたいな。

なぜだか急にタコスが食べたくなってんけど、そう簡単にメキシコ料理は食べられないここ日本。
Chevysが近所にあったら良いのになぁ。
しゃーないんで、何となく似てるKFCのツイスターを食べました。
これはこれで美味い。
8日はさぁ、みんな、メキシコ料理屋さんに行こうよ。
都会ならちゃんとしたとこありそう。おわりです。


空白の7鞍。

2008-06-03 00:06:06 | インポート
主人さんが「ユカの話についていきたいから…」と、
どよーびにやってた『銀牙流れ星銀』の1、2話を録画して見てました。
なんかキモい。(笑
かしら、銀の話はこの日記でしかしてへんやん。
殆どひとりごとか、灰猫たんが拾ってくれてるだけやん。
ひとりで楽しんでひとりで懐かしがってひとりで日記に感想書いて
みんなが「あらあらかしら、今は銀に夢中なのね」と呆れられたら良いや
と思っててんけど。
<font size=5>主人さんが「ジョンはイケメンだ」とか感想言い出したらどうしよう!</font>
かしら、受け止めてあげられるかな…。

近状。
どよーびは、乗馬クラブ会員最後の日。
前日までしんどかったけどやっぱりお馬タンに会いに行けると思うと気分さわやか。
ブーツやメットなんかを置いてたロッカーと、
鞍を置いてた鞍箱をクラブに帰さなきゃいけないので、荷物の整理などなど。
まずは埃っぽい鞍の手入れ。
油を注したかったけど天気がイマイチなんで中止。
お腹が出っ張る前にいつか油注さなきゃな。
ロッカーの荷物も鞍箱の荷物もぜーんぶ取り出して、軽く掃除して。
チャッチャと動き回ってるかしらを見て、
スタッフさんも知り合いの会員さんもみんなが心配してくれてた。
ロッカーの鍵と会員証をフロントに返して、あと、自分が今まで何鞍乗ったのか聞きました!
自分で数えてたのは212鞍やってんけど、実際は219鞍!!!
けっこう数え間違ってた…?
一度退会しても再入会したら前の情報は引き継がれるらしく、次回は220鞍目からスタートです。

晩ゴハンは以前ASHIROに教えてもらったステキ中華屋さんへGO。
<font size=5>ちっちゃい頃行った海の家を思い出させてくれるような内装のお店でした。</font>
ASHIRO絶賛の餃子と春巻き、あとマーボー丼とスタミナラーメン!
すっごく美味しいかったですvv

帰宅後、一日張り切りすぎたためかダウン。
しんどくてゲホゲホ言ってる妻の横でお笑い番組に夢中になってる主人さんにはむかつきました。

にちよーびは一日死んでました。
咳する度におなかと背中が痛くてたまらん…。

げつよーびはまたちょっと復活。おわりです。