Surrealism Dash

インターネッツ黎明期に始まった日記の続き…というか保管庫

乗馬日和3日目。

2008-11-04 10:52:53 | インポート
そう!
『ハンサム☆スーツ』のヒロインの女の子可愛かったよね。
化粧っ気がなくてナチュラル可愛かった。
あと、観てる時すっごく眠かった時期もあってんけど、
ツカジの顔を見るたびにめろこちゃんの存在をチラチラ思い出してた。(笑
私信、おわり。

今日は乗馬クラブへカドリールの発表会を見に行きました。
前に一緒にカドリールしたメンバー3人と仲良しさんなメンバー3人。
ミッキーも出ます。
乗り手はお揃いの緑色のトップスに、
お馬タンたちのおでこにはキラキラはちまきと胸におっきなキラキラ蝶ネクタイ。
チョー可愛かったvv
<font size=5>両面テープがうまく付かずに蝶ネクタイがちょっとずれてるのがミッキーらしくてモエ?vv</font>

んで、とうとう発表会の時間。
最初はクラブハウスのテラスから全体を見ようかと思ったけど、
やっぱ馬場の近くでお馬タンの息遣い、乗り手の必死さを感じながら見ました。
さすが本番です。
お馬タンたちはそのコト知ってるのでいつもと違ってめっちゃ真面目!
緊張でガチガチな乗り手もなんのその、すごくキレイに経路を回ってました。
練習で数回に一回しか成功しなかった技とか、
今まででイチバン美しく揃えてきたりと感動モノでした。
やっぱ良いなぁ、カドリール。
乗馬再開へのモチベーションが高まりました。

カドリール鑑賞後はヨシダ家に行ってベイベーグッズやかしらの日用品をイロイロ移動。
DVD『僕の彼女はサイボーグ』を借りてきて観て、
晩ゴハンのハンバーグを食い散らかしてきました。
なんでか新しいノートPCとプリンターが梱包されたまま置いてありました。おわりです。


乗馬日和2日目。

2008-11-02 22:54:16 | インポート
本日の乗馬はお昼過ぎから。
なんかとてつもなく偉い先生がやってきての特別レッスンに主人さんとヤマトは参加しました。

その先生の特別レッスンはもう3、4回目らしい主人さん、
初級馬場という名のついたレッスンやったけど、
参加してるヒトを見てみると
<font size=5>自馬のヒトやバリバリ競技会に参加してるヒトたちがたくさんいて
何がどう初級なのか…。</font>
かしらは馬場のそばでカメラ片手に見学組。
拳・馬の頭・馬の鼻先で三角形を作る、という話など
なんとなく言ってるコトの意味は理解できた。
前回の特別レッスンの時も盗み聞きしてたけどサッパリ何を言ってるかワケ不明やったんで、
そこんとこちょこっと上達してたらしい嬉しい。
乗馬復活したら試してみたいコトいっぱいできた!

ハロウィンの飾りをなおしました。
<font size=6>リビング殺風景すぎる!!!(笑</font>

とても食べたかったマクドのシナモンメルツ食べた。
予想通り美味しかった♪
あと、スーパーで買った88円の一口さわ餅(こしあん)も美味しかった。おわりです。


乗馬日和1日目。

2008-11-01 22:22:21 | インポート
昨晩も主人さんのいびきに安眠妨害されつつ、眠たい感じで朝から乗馬クラブへ。
今日もレッスンのない休み時間に、主人さんとヤマトは爆走してました。
で、手入れして馬房に連れて帰ったらちょうどお昼ゴハンの時間。
干し草をかためて、それをお馬タンはむしゃむしゃとほぐしながら食べていくんやけど、
<font size=6>ヤマトはその干し草の塊をくわえて壁にバーン!とぶつけてバラバラにしてガツガツと食べてました。</font>
なにそれ…。
お行儀よく食べなさいよ。

ウチらのお昼ゴハン後は、イオンモールにレッツゴーゴゴー♪
ベビーカーを買いました。
主人さんの熱い要望で(主に使うのはかしらやのにね)
車輪のおっきいのを最優先事項に選んだ結果、
GRACOのモザイクドットブラックっていうインポートものゲット。
全体的にでかいし重いしコンパクトではないけど、
かしらの図体がでかいし力持ちなので無問題というコトに。

んで、『ハンサム☆スーツ』と『ICHI』を続けざまに観ました。
途中眠くて死にそうやったけど、どっちもおもしろかったです。おわりです。