Surrealism Dash

インターネッツ黎明期に始まった日記の続き…というか保管庫

昨日やったら丸洗い日和やったのに。

2010-03-07 08:29:53 | インポート
乗馬クラブに着いてまず目にしたのは、
<font size=6>またもや片面泥んこヤマトボーイでした…。</font>
うん、ウチら人間で言うお風呂みたいなもんやもんね。
しゃーない。
幸いにも泥は乾いてたのでゴリゴリゴムブラシで落として、
(昨日の暖かさで抜け毛も凄かった)
馬装して最初にかしら騎乗。

まずは外周でのびのび常歩?、と歩かせると、
ビニールハウスが見えるところでクルッと反対向いて急いで元来た道を帰るヤマト。
大丈夫やん、いつもビニールハウスの横通ってるやん、
と言いながらもう一度行かせるも×。
速歩で勢いつけて行かせても、クルッてして駈歩で逃げる。
10回チャレンジしてあかんかったので主人さん乗り替わり。
それでもなかなかビニールハウスの横を通らず、珍しく主人さん四苦八苦。
最終的にはトコトコ歩いて行けたけど、明らかに怖がっててかしらには絶対無理なんで、
馬場に場所を移して練習。
因みにヤマトが怖がってたのは、ビニールハウスの中にヒトがいて、
そのヒトが更にラジオを持ってたのがあかんかったみたいです。
そんなんが怖いねんなぁ。

馬場に行くも他のお馬さんやポニーさんが放牧中で、
トコトコ歩くヤマトのあとをみんながぞろぞろついて来る。(笑
これ、何てかしらと愉快な仲間たちwww
しかし寝転んでた一頭のお馬さんが立ち上がり、
<font size=5>それにビックリして蜘蛛の子を散らすように方々へ逃げるみんな(ヤマト含む)!!</font>
みんなのふきだしには「キャ???」って書いてあったよ。

時間が経ってヒトもいなくなってから再度ビニールハウスの横を通るのに挑戦。
首を下げてリラックスした常歩してて「お、イイ感じ、行けそう」と思ってたら
ビニールハウスからカラスがバサー!
<font size=5>ヤマト「キャ??????」</font>
全速力の駈歩で逃げました。
あのー、私、乗ってるんですけど…。
でもその次に行ったら通れたんだけどね。
ひとつ成長した。(かしらが)

レッスンの内容はまた明日。おわりです。


ガーン。

2010-03-05 23:10:21 | インポート
さっき書いた獣の臭い、主人さんに確認してもらったところ、カビの臭いらしい。
ヒィィイィィィィイイイ!!!!!
私思いっきり吸い込んだけどだいじょぶなん?
てか、カビってあんな臭いなんか、知らんかったわー。おわりです。


ホースが欲しいと思った。

2010-03-05 22:27:03 | インポート
天気が良かったので、お昼から鞍を掃除しました。
全然使ってない、主人さんの総合鞍。
上手くいけば外乗用に改造してやろうとか企んでます。

まず2階から鞍を下ろして、庭の柵にヨイショと置きます。
サドルソープが見当たらないので、とりあえず雑巾を固く絞って水拭き&乾拭き。
<font size=6>湯船に水を張って鞍を丸ごとドボーン!としたいと何度も思いました。</font>
あと、革がめちゃくちゃ硬くなってた。
油も注さなあかんやろうけど、見当たらなかった。
こないだ無口と一緒に買ったのどこやったっけ?

なんとなくボアゼッケンも薄汚れてるので、ゴシゴシと水で洗うコトに。
コイツがけっこう大変だった…。
洗濯機で脱水したら砂をかんで壊れるかもしれないんで、まず足で踏んで脱水。
柵にかけて手で絞り…あとは太陽にお任せ。
でもこの時点で3:00過ぎ。
日が暮れる頃に取り込みに行くと、まだ湿ってました。
仕方ないのでお風呂場の乾燥に頑張ってもらってます。
さっき様子見に行ったら獣の臭いが充満してた。おわりです。


求む!美味しいカレー情報!!

2010-03-04 13:49:05 | インポート
レトルトカレー難民なかしらです。
お昼ゴハンは、前の晩ゴハンの残り・雑炊・パスタ・レトルトカレーの
4パターンくらいしかレパートリーがない。
で、レトルトカレー、今日はカレーマルシェを食べたけどイマイチ。
<font size=5>マッシュルームが思いのほかウザくて全部レオ君にあげた。</font>
辛口やのに辛くなかったし。
今のところ一番美味しかったのはボンカレーです。
タイカレーや豆カレーも普通やったなぁ。
値段の高いのは口に合わないよ。
ボンカレーより20円くらい安いのがあったから、今度それ食べてみようそうしよう。

あ、一番美味しかったの前言撤回。
河川敷外乗で食べたオムカレーが断トツで1位。

レオ君をお風呂に入れるのは主人さんの役目で、湯上げするのはかしら。
ここ最近、湯上げしに行くとレオ君は「イヤ!」と早くも反抗期な態度です。
昨日は「口答えなんか100年早いわ、自分で稼げるようになってから言え」とたしなめると、
主人さんが「それは先のコトすぎひん?」と言うので、
「じゃあ自分でトイレが出来るようになってから言え」と訂正すると、
<font size=6>レオ君は「キシャ??????」と威嚇してくれやがりました。</font>
なんなんコイツ…。
やりにくいわぁ。おわりです。


FFFTPもたまには起動させなきゃね。

2010-03-02 16:27:51 | インポート
先月ヨシダ家に帰った時、ゆう(弟)のちっさい頃の写真を渡されました。
で、レオ氏と見比べ。
<img src="http://surr.hp.infoseek.co.jp/sha-m/00.jpg">
左がゆうで右がレオ氏。
テラソックリwww

そのヨシダ家から群馬に帰ってきたくらいから、レオ氏が意味のある言葉を発するように。
どうせならヨシダ家にいた時に言いはじめたら、ばあばもじいじも大喜びやったのに。
で、その言葉とは、
<font size=6>「あーあ」。</font>
テーブルからおもちゃを落としては「あーあ」。
TVの裏におもちゃを落としては「あーあ」。
口からゴハンをポロリと落としては「あーあ」。
<font size=5>朝、お父さんに行ってらっしゃいしてドアが閉まると「あーあ」。</font>
…いや、それは違うと思うけど。
なんにせよ「あーあ」大ブーム。
しかも「あーあ↑」って語尾が上がったりしたら可愛いんだろうけど、
「あーあぁ↓」って吐き捨てるような言い方…。
全然可愛くないむしろムカつく。

あと、これはずいぶん前からなんやけど、
なんか嫌なコトされると「クワッ!」て怒ってるような気がします。
私が「コラッ!」て言ってるの真似してるんかな。
イロイロ喋りたそうやけどいかんせん上手に出来なくて私たちに通じず、
悶々としてる様子。

↓寝起きでふてぶてしいレオ氏の顔。
<img src="http://surr.hp.infoseek.co.jp/sha-m/28.jpg">
これ、先週の乗馬クラブで撮ってんけど、2時間半くらいずーっと寝てた。
外で。
周りでチビッコがワイワイやってても、わんこがワンワン言っててもぐっすり。
死んでるんちゃうかと思ったわ。(笑
おかげで両親はゆっくり馬に乗れましたよ。おわりです。