Surrealism Dash

インターネッツ黎明期に始まった日記の続き…というか保管庫

唐揚げ定食は売り切れ御免。

2010-12-13 09:23:42 | インポート
11日

乗馬クラブでレッスン。
最初の常歩から踵の位置を気にして、
キャバレッティ上は鐙に立ったまんまにしたり、
とにかく重心を下に、っていうのを意識して乗りました。
めっちゃ久しぶりに正反動してみたところ、
<font size=5>先生「うん、まぁ久々だからね、これくらいにしときましょう」という撤収の声。(笑</font>
反対駈歩は上手く出来ました。(主人さんは上手く出来なかったらしいw)
最後の速歩の歩度を伸ばすやつ、速くなれば良いというわけではない。
それは、判ってたつもりやけど実際は判ってなかった。
馬が肩を柔軟に大きく使って上へ力が上がるようなのが歩度を伸ばすという感覚。

夜、録画されてた全日本障害の番組見た。
解説は馬場馬ヤマトに障害を始めて跳ばせて下さった中野さん。
<font size=6>今やヤマトは水たまりや馬場を区切るラチ、車どめを跳び越えてくれるようになりましたよwww</font>

いつもニコニコしてる広田さんという選手が、
馬を褒める時に耳をシュッシュてなでるのが可愛かったので、
翌日ヤマトにやってみようそうしようと決意したどよーびの夜。

・・・

12日

お昼ゴハンにと天下一品へ行ったら(アメト‐‐クの影響w)、
11:00過ぎやというのにめちゃくちゃ混んでて退散。

乗馬レッスン、この日は駈歩の練習中心で、8の字の真ん中でシンプルチェンジ。
常歩にする前にダラダラっとした速歩が入ってしまう…。
駈歩が間延びしてしまって詰められてないからなんやろうなぁ。
詰めた駈歩をまず出来るようにしなくては。
<font size=5>で、耳をシュッシュとしたら「やめてよー!」と嫌がられました。(涙</font>

仲良しさんが馬主をしてる葦毛の女の子が、神戸のG1レースで優勝しました!
おめでとう!!

ヤマトと道具の手入れをパパッとして早々にクラブを後にし、晩ゴハンに天下一品リベンジ。
4:30に着いたのにもう店内率120%。
30分並んでやっと席について注文したら唐揚げが売り切れてて主人さんガッカリ。
かしらは炙りチャーシューラーメンこってりスープ食べました♪
チャーシュートロトロで美味しかったよ。
量が少なかったので単品なら大盛りの方が良いかも。おわりです。


約一週間前。

2010-12-10 14:14:21 | インポート
もうだいぶ日が経ったけど、先週末の乗馬話。

4日は年賀状に使う写真を乗馬クラブで撮って、
風が強かったので乗りませんでした。
レッスンもなかったし。
放牧場眺めてぼーっとしてた。
で、ケーキを食べた、と。

・・・

5日は、ネット伝いで知り合った方を今の乗馬クラブにご招待!
普段は80頭くらいいる乗馬クラブで乗ってはるから、
このクラブの小規模さに驚きを隠せない様子やったよ。

小規模やけどレッスンは超ハード。
先生がビシバシ教えてはりました。
やっぱ別のクラブに行くと違った角度で見てもらえるのがいいね。

場長さんが養老牧場の方も案内して、大満足で帰っていかはりました。

で、記念にと主人さんがビデオ回してくれてた(かしらもちょっと映ってた)のを後で見ると、
<font size=6>踵、めっちゃ上がっとるー!</font>
こら直さなアカンわ…。
こらヘタクソやわ…。おわりです。


レオ氏おめでと。

2010-12-06 11:54:37 | インポート
12月5日はレオ氏の誕生日でした。
2歳になりました。
もう既に3歳くらいの風貌です。

前倒しして4日にケーキ食べた♪
ハーフサイズのロールケーキに、
去年のクリスマス用ケーキに付いてたロウソクを2本ぶっ刺し、
レオ氏は自分で吹き消すコトが出来ないので主人さんがフー。
その後、3人でロールケーキを崩しながら食べました。

5日は普段通り乗馬クラブで一日を過ごし、帰りに焼肉屋さんで晩ゴハン。
この焼肉屋さん、誕生日当日はでっかいサーロインをプレゼントして下さいます。
<font size=5>しかも店長さんが子ども好きでアイスクリームも持ってきてくれはった。</font>
そしてお勘定の時は、これはいつものコトなんやけど、
レジ横で販売してる駄菓子を「これあげる」と。
ありがたや?、です。

お肉ヤバ美味かった。
高齢により脂っこいものが苦手になりつつある主人さん、
終盤になって戦線離脱したのでかしらばかり食ってました。
<font size=6>特別美味いお肉を残してた作戦上手くいった。</font>

あ、実家からもらった誕生日プレゼントまだ開けてないや。おわりです。


メジャーにビビる馬。

2010-12-01 11:25:26 | インポート
今年も残りあと1カ月なんやなぁと。
そんなコトより、相方!ハピバ!!
誕生日おめでとっ♪
かしらはななきの31歳生活を応援します。

・・・

乗馬クラブに、イギリスに赴任されてたご家族がいらっしゃって、
子どもさんたちの乗馬服などあっちで安く買っておられます。
通販カタログを見せてもらうと、日本のがいかに高いか実感する。

で、クラブのちびちゃんたち(ポニーとロバ)や木曽馬の馬着を
イギリスの通販で買っちゃおう、という話が出たので、
便乗してヤマトの馬着も買いました。
内側ボロボロでやたら重いからね…。

頸の根元まであって肩が切り返してあるから動きやすいステーブルタイプのやつ、
42ポンドでお買いあげ?☆
大阪の競技会で勝った時の賞金を今使うべき!
送料(これがやたらめっちゃ高い)と関税を合わせて1万円でした。
<font size=5>これが日本だと本体だけで3倍だよ…。</font>
画像はミキティで。

そういやヤマト、サイズを測ろうとメジャーを近付けると
逃げまくり暴れまくりでメジャーで測れず、手で測ってたなぁ。
キチキチキチって音が嫌なんかなぁ?

イギリスご家族さん、お手数かけました。
ありがとうございます。おわりです。