
直線ばっかりの作業は、とっても久しぶりな感じ。
2メートル近い長さをひたすらダーっと6回
表側にステッチも入りました
ダーっとですから、ミシンです!
邪魔者が居なかったので、ミシンを出しました

それに、手縫い糸は雑巾縫いで使い切っていたのでした


プラスナッフを付けて、カバー完成!
姿見に厚みがあるのを後から知り、スナップの間に紐も付けておきました。
これでめでたく大阪に発送完了!
仕上がったカバーを見ていたら、一反もめんを思い出した(笑)
しかし、なんで姿見? と聞いたら、
「じいちゃんちも、うちも、玄関にあったから」
そうそう。実家も我が家も玄関に全身が映る大きさの鏡をはめ込んで居ます。
朝の身だしなみチェック、家族の習慣になっていたのでした
ムスコのアパートには、浴室に小さな鏡があるだけ。
大きさも、鏡の数も物足りなく感じたようです。