
東京の桜は花吹雪。
まだこれから咲くという稀有な場所もあるけれど.
雨と風にも負けず綺麗を保っている桜は、花吹雪も素敵♪
天気も上々な昨日、久しぶりに友人と会い、お花見散歩と洒落込みました
家の周りに桜並木があるのに、何でわざわざ?
と、家族に突っ込まれたけど(^^;;
主婦の気晴らし、憂さ晴らしですよ!
で、出かけたのは
九段下〜靖国神社〜武道館方面からの工芸館。
一旦休憩し、皇居を抜けての大手町コース。全15000歩!

皇居外周の散歩は経験済みでも、中を歩いた記憶がありません。
ソメイヨシノはもちろん、しだれ桜も満開!
千鳥ヶ淵の桜は、テレビでお馴染みなので、画像省略(笑)
満開の桜&花吹雪という、ため息モノの景色の中、武道館では東大の入学式だったようです。
合格発表時に桜咲いた受験生は、今日桜満開の中の入学式では、ご家族揃っての出席が多いように見えました。
科学技術館まで人混み!
食通な友人ではないので、道々缶コーヒーやアイスで喉を潤し、だいぶ遅めの昼食を八重洲地下街で摂りというお気楽コース(笑)
メインはお喋りですからね〜
しかし、時計を見ずに喋り続けていたら、帰宅ラッシュの時間になってしまいました

やば〜い!
と、ぎゅーぎゅー詰めの電車に乗り、帰宅したわが家には、オットが既に帰宅。
こんな時に限って早いんだよね〜
一気に現実に引き戻された感
