*ハンドメイドでリラックス*

ハンドメイドは生活の癒し♪自営業夫をサポートしながら、ゆったりのんびり、チクチク編み編み。時々ボヤキも…

お財布の試作

2017年04月10日 | 針仕事(小物)


一度使い心地を確認したいと思っていた形があり、試作など滅多にしないけど、布もたくさんあるので作ってみました。

行程を考えながらなので、全て手縫い。

一方向柄が使いにくいディズニーテキスタイル。
薄手のキルト芯を入れました。
パイピング処理をしたので、ファスナーは後づけ。
ファスナーは、ダイソーの五本セットの中から赤を。一本20円!
長さが合わず、短く切りました。


中は…

小銭を入れるポケット。
お札は半分に折ったり、小銭ポケットの後ろ側に回せば折らなくても入ります。
ガードも一枚くらいなら大丈夫。

ちょっとそこまで…の為のお財布。

全体あと5ミリほど大きくすると、お札とファスナーがぶつからないみたい。

長財布が重くて…と言っていたムスメに、この試作品の中にディズニー用のお小遣いを入れて渡しました。
柄がmickeyで、ちょうど良いかなと…

何も文句を言わなかったので、不都合は感じなかったみたい。
ちゃっかり自分の物にして学校に持って行きました。(笑)

因みに学校からは、財布は小さめの物と注意書があります。
余分なお金は持ってこないように…ということですね。
今時は、小学生でも立派な長財布を持っていますが、私的には小さな財布で十分かと思ってます。




コメント (6)