
袖の仕立てに入りました。
袖口は短冊やらカフスやら、ひと手間が面倒。
コレはあまり経験してないので、指南書と首っぴき


袖が付いた時点で、ふと嫌な予感が頭をよぎる…
もしかして、オットには腕回りがキツイかも?
力仕事をしてるオットの腕回りは、ムスコの腕回りより太い。
でも、還暦過ぎた頃からちょっと弛んできた感じもするし…
布も裁ってしまったし、このまま仕立てましょ。
*
先日、父娘で行ったアウトレットモール。
大黒様のように、大きな袋を肩にかけ…て帰って来ました。
ムスメは、トップス・ボトムス・コートなど数点。
ムスメに散財したため、自分用はセーターだけに留めたオット。偉い!
そして、その後に行ったレストランでは…
初めてのお店に行くと、いつも謎の行動をするオットあるある。

コース料理の他に、追加注文

ムスコ顔負けの食欲をもつオットも、さすがに食べ切れなかった

アメリカンなレストランでは、フレンチなレストランよりもコース料理の量が多い。
ということを学習したオット。
そして、我が家には、残り物を一手に引き受けてくれたムスコが居ない…ということも実感出来た夜でした。
この日の名目は、ムスメの合格祝い。
散財した額を合計したら、家族で一泊二日の帰省

ワタシには、クリスマス&お正月のやりくりに頭を使うというお土産が付いてしまいました

なんか、ずーっとやりくりばかり
