*ハンドメイドでリラックス*

ハンドメイドは生活の癒し♪自営業夫をサポートしながら、ゆったりのんびり、チクチク編み編み。時々ボヤキも…

バレンタインデー

2018年02月14日 | おいしいハンドメイド
☀️

自分ではもう卒業したバレンタインデー。

でも、家に女の子がいると、親を巻き込んでの一大行事。

でもさすがに疲れたのか?
高校に入ってからは、「友チョコ」を貰うだけになり、ムスメの一大行事は1ヶ月遅れのホワイトデーになりました。

しかし、今年のホワイトデーはもう卒業しちゃってるから、クラスメートとの交換が出来ません。

よって、今年は久しぶりのバレンタインデー・友チョコバージョン♪

手作りチョコって、美味しく作るのは難しいので、クッキーを焼くことに。

分量を間違えたのか?うまく型抜き出来ず、試作品はオットの胃袋に(笑)

仕方ないので、普通のボックスクッキー(^^;

アップに耐えない出来映え(笑)
個別包装せず、愛用のお弁当箱に入れて行きました。
今日は部活のまえに、三年生の部活メイトと謝恩会の練習があるので、小腹満たしにみんなで食べるそうです。





さて、男の子がいるお家ではどうでしょう?
チョコの数が息子さんの人気のバロメーター
なんて喜んでいるママ達の顔が浮かびます(そんな人を知っているので)

我がムスコ、小学生まではチョコを貰ったこともある。
厳しい中学では、バレンタインデー禁止(見つかると呼び出し&反省文)
そしてその後は、ほぼ男子の学校となり、バレンタインデーとは無縁(._.)
でもね、中にはいるんですよ
お菓子作り大好き男子(o^-^o)

その子のおかげで、卒業するまでの数年間は、バレンタインデーが楽しみ!になったとか(笑)

そして、今…
パートのおばちゃん達に可愛がられている、社内唯一の東京ボーイ。
普段から、お菓子には困ってないらしいです(^^;
本命チョコ…いつ貰うのかなぁ?
コメント