☁️
2年後に予定している作品展に向かい、タペストリーの開始です。
この大きさは3枚目(115cm)
毎回反省点があるので、今回はその辺を注意しながら進めたい。
レッスン時間内にアイロンかけ~ピン打ちまで済ませ、自宅で(実家で)しつけかけ。
4時間強、ひたすらしつけ…

今回は、土台もモチーフもむら染め。小豆ミルクのような色のモチーフです。
何の模様かは、お楽しみってことで😊
キルトラインが入らないと、きっと分からないかもしれません。
よく、1枚仕上げるのにどのくらいかかりますか?と聞かれるので、今回のタペストリーで計ってみようかな。
すでにここまでで6時間強。
このタペストリーの生地は、お教室のお仲間さん方と、"あーでもない、コーデもない" と選んだ生地。
モチーフの雰囲気に合わせたつもりだけど、結局好きな色合いになってるなぁと思う。
土台の色なんか、この雰囲気で4枚目位かも(笑)
最近出来上がったバッグも、土台と同じようなブルー系のものが、過去作品にいくつかあるし…
今度はお仲間さんに選んでもらおうかしら?
2年後に予定している作品展に向かい、タペストリーの開始です。
この大きさは3枚目(115cm)
毎回反省点があるので、今回はその辺を注意しながら進めたい。
レッスン時間内にアイロンかけ~ピン打ちまで済ませ、自宅で(実家で)しつけかけ。
4時間強、ひたすらしつけ…

今回は、土台もモチーフもむら染め。小豆ミルクのような色のモチーフです。
何の模様かは、お楽しみってことで😊
キルトラインが入らないと、きっと分からないかもしれません。
よく、1枚仕上げるのにどのくらいかかりますか?と聞かれるので、今回のタペストリーで計ってみようかな。
すでにここまでで6時間強。
このタペストリーの生地は、お教室のお仲間さん方と、"あーでもない、コーデもない" と選んだ生地。
モチーフの雰囲気に合わせたつもりだけど、結局好きな色合いになってるなぁと思う。
土台の色なんか、この雰囲気で4枚目位かも(笑)
最近出来上がったバッグも、土台と同じようなブルー系のものが、過去作品にいくつかあるし…
今度はお仲間さんに選んでもらおうかしら?