中学~高校生くらいのころ、見て作って楽しんだ "大高輝美"さん
フェルト手芸を始めるきっかけになった作家さんです
ある日ブログを発見し、時々覗いておりました。
最近、訪問を忘れていたのですが、いつの間にかこんな本が…

過去に出版された三冊を編集しなおして一冊の復刻版にしたそうな。
またまた作りたい気持ちがウズウズ😅
おっといけない…💦
まだ手芸に没頭出来る身分ではありません(確定申告!確定申告!)
でも、せっかく発見したのですから、ちょっと覗き見したくて図書館へGo!
ワタシが持ってる本の作品は勿論、他の作品も可愛さいっぱいです
当時幼稚園児だった弟に、「作って~!」と言われたままだったこと思い出しました(--;)
忘れてないかしら?
いや、幼稚園児だったし忘れちゃってるよね
と、そんな反省も踏まえて、フェルトの使いきり作戦には、大高輝美さんのマスコット作りも加えたいと思います