*ハンドメイドでリラックス*

ハンドメイドは生活の癒し♪自営業夫をサポートしながら、ゆったりのんびり、チクチク編み編み。時々ボヤキも…

婦人之友3月号が届きました

2022年02月10日 | 購読本などなど
❄️


ムスメがお土産に買ってきたパンを、オットが朝食前に全部食べてしまいました!
起きてきたムスメに、超絶叱られていたオット。
お土産代を請求されてました。
でも遊びに出かける時、車を借りて出かけても、ガソリン代や高速代を夫に支払ってないので帳消し(むしろ高速代の方が高い)
という父娘の会話。

ムスコはちゃんと友達と折半するんだけど、ムスメはちゃっかり父親払いにしちゃう(友達からは貰わない)
「好きにやってくれ…」と、冷ややかに呟くワタシです。


オットのこの食いしん坊(良く言えば)は、ワタシの実家でも問題視されてる時がありました。
「子供みたいねぇ」と、母が生前良く言ってましたけど、母も別腹の持ち主でしたね😅


今月もこんな時期です

定期購読してるこの雑誌は通院のお供でしたが、今は通院も年に三回~四回ほど。なので、電車に乗る機会もめっきり少なくなりました。
読みきってないうちに次号が届いてしまいます😥

今月の特集は、15分で出来ること…
婦人之友ですから、やはり「家事」を取り上げてる😅
他は少し堅苦しい記事かな…という印象。

ワタシは一日の時間で家事に重きを置いてなく、出来るときにやれば良い。多少貯めても仕方ない。という考えをしちゃうので、15分を家事に使う考えはありませんでした。
どちらかというと、趣味に費やしますね😅
家事は一日かけて集中してやるのが好きです😊

今は、一日の15分がピアノタイム。資格受験の実技では、結局ピアノを選択。知らない歌を、片手で弾きながら覚えてる最中です。














コメント (4)