☀️
長い臨時休暇でした(10日間ほど)が、今週から帰省も含めてフル回転!
ゆっくり休んだとは言えない毎日でした。
休みの理由は自宅待機だし、待機中は父の見守りに奔走したし、ちょっぴりお楽しみもありましたし😅
結局、家で落ち着いた日は1日もなかったなぁ。
こんなお出かけが、ワタシには本当に息抜きでした。
染めのワークショップを体験後、行ったあとに向かった先は
渋谷
東急文化村ミュージアムで開催してる
かこさとし展に行きました。
大きな美術館は、やはり事前予約が必要でした。
お子さん連れが多いかと思いきや、大人がぞろぞろ観覧してます。
けっこう混雑してました
かこさとしさんは、子供たちが絵本でお世話になりました😄
一番のお気に入りは
『からすのパンやさん』
ま、これはワタシがチョイスしたものをずーっと読んでいただけの話😅
からすのシリーズ、たくさんあるですよね。
かこさとしさんは、絵本作家になる前に、いくつかの絵を描いていて、絵本のイメージとは全く違う『画家』さんなのです。
サラリーマンでもあった時代から、本当に色々研究されていて、"東大卒" ということが納得。
会場には、過去に絵本を読んでいた若者も多く、それぞれの年代で楽しめるブースがあり、久しぶりに満足した美術鑑賞でした。
会場で撮影許可は、このブースのみ。動画撮影は禁止なのに、けっこう撮ってる女子。おばさんは見たよ!!
ミュージアムの売店では、様々なグッズも販売され、ワタシやムスメの職場でも活用出来そうな品物もありました。
でも、アルコール&消毒薬まみれの日常には勿体ない品物。
購入したのは
この二点(クリアファイル&一筆箋)のみの厳選チョイス(笑)
長い文章を書くパワーも無くなり、最近は一筆箋が重宝してます。
渋谷に向かう途中でカフェで水分補給
鑑賞に一時間ほど、館内のロビーで昼食(ボリューミーで苦しかった😵)
表参道ではガラガラだった人の流れが、ミュージアムをあとにする時分には、すっかり人混み。
電車が空いてるうちに退散してきたsweetpotatoでした。
この日13000歩ほどを渋谷辺りで歩いたワタシ。
翌日は、軽い筋肉痛でした😆