*ハンドメイドでリラックス*

ハンドメイドは生活の癒し♪自営業夫をサポートしながら、ゆったりのんびり、チクチク編み編み。時々ボヤキも…

大人の塗り絵はボケ防止?

2022年12月22日 | 穏やかな時間

何年か前に、大人の塗り絵と称した塗り絵本が流行りました。
かなり繊細な線書きされた下絵で、ワタシも数冊持っています(頂き物ばかり)

未だに塗られてないのは、ボケ防止とか言われてたり、塗り絵より手芸が楽しかったから。

でも、ここに来て塗り絵を始めたワタシ。

せっかく揃えた色鉛筆があることだし…と、数日前からせっせと(チマチマと)塗っています。
これはハガキサイズなのですぐに塗り終わり、けっこう楽しい隙間時間を過ごせます😄

塗るだけではなく、活用しなくちゃね!
と、塗り終える度に友人達に投函しています。


自分の奥さんが何をやってるか、全く興味がないオットが、取引先から『喪中』という話をされるらしい。

喪中ハガキをどれにするかとか、何枚印刷するかとか、家族で話したはずだけど、聞いちゃいなかったのね🙍

「何で知ってるんだ?と聞いたら、喪中ハガキが来た」
と言われたそうで…

心の中で笑われたに違いない。

ワタシの勤め先も、一年近くたってから知った(覚えた)人ですからね😑

過去に、子ども達の通う学校の名前を言えなかった時もありましたっけ。
そして一番笑えるのは、数年間自宅の住所が分からなかったこと。
これ、頭大丈夫?って言われたんでした。

自営業を開業し、ようやく覚えたオットでした。

頭は使わないと錆びてしまうのね。
そして磨き直したら、また使えるようになる。

オットが証明してくれました~😆
鉄のフライパンみたい(笑)


コメント