☀
春ほど成長スピードが出ない野菜達。
そして、夏野菜の片付けもボチボチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b1/c6b38a0e5034b962e0f387d1a3755d0d.jpg?1698127732)
まだ少し収穫が望めそうなピーマンとパプリカは、長めの枝を整理し、紫蘇は伐採。
来年度、ここを使う人は、紫蘇のこぼれ種で芽が出るかも知れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/63/7dc39efcaaf41ff65106c6d5642582c2.jpg?1698127732)
バジルも枯れて来たので、こちらも伐採。
こぼれ種から芽が出たり、新芽が出たり…
バジルって、生命力が凄いですね。
手前に植えたのはインゲンです。
夏ほど旺盛には育たずですが、花が咲き始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a7/7c91b8546cf15fcbb2154e124aa879db.jpg?1698128060)
お天気が良いので、成長ゆっくりだけど順調な発芽と成育中なのは、ほうれん草とスティックブロッコリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/31/7fdb80f7380e279cee71b0a67b5c7eca.jpg?1698128060)
人参の葉物少しずつ伸びてきて、間引き菜を天ぷらにしました(1人分です)
ラディッシュは、もうすぐ収穫出来るかも。
芽出しも早いので、これからどんどん隙間に種まきしようかと思います。
こんな感じで畑に行くと、伐採したり草刈りしたり、、、
主に午前中のシフトをこなしてからの作業ですが、暑さも和らいで来たので、日没まで畑のお掃除をしながら、夕焼け見たり、飛行機を眺めたり…
『ちょっと優雅なひとときじゃない?』
ってワタシは思うのですが😊
今週は、週に2回ほど楽しめそうです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます