梅酒を漬けたあとは、梅シロップです。
1㎏の青梅を梅酒と梅シロップに分けて仕込みました。
梅シロップは、残りの400g分を。
梅と同量の氷砂糖+リンゴ酢50ml入れました。
昨年は砂糖だけでしたが、お酢を入れるというレシピを見つけたので、今年はお酢入りシロップです。酸味が強調されるのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e1/0d9b24180ae941e57dfcd88c4953fef4.jpg?1717399410)
1日経って、だいぶエキスが出てきました。
3週間ほどで飲めるようですが、真夏用に取っておこうかな?
この手のドリンクは苦手な家族たち。
独り占めできてラッキー♪
このようなドリンク系の梅仕事は、『漬けたあとの梅』という副産物が生まれます。
何かに加工すれば良いのだろうけど、ワタシは手間暇かけた割には梅ジャムがさほど美味しいとは思わないので、1度の経験で卒業しました😅
まんま食べてる方が美味しいです。
今回も、おやつとしてまんま食べようかな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます