☁️
コーチの都合でウォーキングがお休みになった昨日。
自主トレをやめて、とある場所に向かったワタシ。
そこはワタシの人生初めての場所(建物)
そしていつものようにぼっち参加。
人生初めての場所なんだけど、そこはワタシのルーツにも等しい地にありました。
すぐ側には、人生初バイトの場所があり、そこから徒歩圏内にハワイアンキルト教室もあります。
初めての場所なのに、親近感と安心感(笑)
" ワタシ、ここに来ちゃって大丈夫だったかしら?"
という気持ちが、帰る頃には
"今度はいつ来てみる?"
と、手帳を眺めてる始末😅
家族や親兄弟にまでも「何故?」と言われそうな気がするけど、
毒舌の友人には「暇があって良いわね」と言われるかな
でもまぁ良いじゃないの!
「知らないで生活するより、知ってみるのも人生楽しさが増すってもんよ」
と、最近は言い返せる度胸もついた(笑)
何かを『極める』自己満足よりも、好奇心を持って過ごすこと(生活)をこれからの糧として生きたいなぁと思うワタシなのでした。
でも、捨てていく潔さも忘れないようにしないと!
我が家には不要品も多々…
帰り道、ウォーキングコースにしているもう1つの公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7f/8bcf51b59dd0ee7a60f3377a3748f95b.jpg?1575819338)
銀杏並木はすでに残念だけど、ピンポイントに植わっている大きな銀杏の木は、人気スポット
あの木の下で、毎年家族写真を撮っていたのでした
あの木の下で、毎年家族写真を撮っていたのでした
そうやって新しい場に身を置くって、年をとれば億劫になりがち。
どんどん新しい世界に飛び込まれていく姿にわたし、かなり刺激を受けましたよ。
行かれた場所、偶然なんですけど、あまりにわたしともシンクロしてて、超驚き!
これも不思議な導きとわたしは感じました〜〜。
私のやってることは、ミーハーとも言いましょうか…😅
若い頃親に抑えつけられていたものが、今頃爆発してしまったような感じかもしれません。
なんか色々楽しいです😄
そう、まんじゅう顔さんが仰るようにお導きなのかもと、私も思いました